大分県のお酒。米は備前雄町の60%精米です。酵母は非表示。
味はかなり甘めで濃厚。生酒らしく、少しガスを感じます。濃厚な味の割に後味はきれいに引いて行きます。
香りは、米の香りが立っていますが、ベリー系の甘酸っぱい香りもします。
大分県は「いいちこ」とか「二階堂」とか焼酎のイメージが強いですが、この蔵元のある杵築市は、冬は結構寒くて雪が積もったりするところですので、日本酒の醸造ができるのでしょう。
味はかなり甘めで濃厚。生酒らしく、少しガスを感じます。濃厚な味の割に後味はきれいに引いて行きます。
香りは、米の香りが立っていますが、ベリー系の甘酸っぱい香りもします。
大分県は「いいちこ」とか「二階堂」とか焼酎のイメージが強いですが、この蔵元のある杵築市は、冬は結構寒くて雪が積もったりするところですので、日本酒の醸造ができるのでしょう。
和歌山県のお酒。米は山田錦を21%、出羽燦々を78%使用しています。使用割合からすると、山田錦が麹米で、出羽燦々が掛米と思われます。精米歩合は、麹米が58%、掛米が65%です。燗酒でいただきました。
やわらかく優しい味のお酒。後味はきれいに引いてゆきます。米の苦味は少し感じます。
香りは、麹の甘い香りが少しします。
やわらかく優しい味のお酒。後味はきれいに引いてゆきます。米の苦味は少し感じます。
香りは、麹の甘い香りが少しします。
京都府のお酒。蔵元は天橋立の近く、久美浜にあります。米は五百万石の60%精米で、酵母は非表示。ケルト系イギリス人杜氏フィリップ・ハーパー氏の作です。
味は生原酒らしく濃厚かつスパイシー。ガスを少し感じます。甘味は結構ありますが、キリッとした口当たりもありますので、あまり重くは感じません。酸はほどほど、苦味は少し後に残ります。
香りは、米の香りと梨の香りです。
味は生原酒らしく濃厚かつスパイシー。ガスを少し感じます。甘味は結構ありますが、キリッとした口当たりもありますので、あまり重くは感じません。酸はほどほど、苦味は少し後に残ります。
香りは、米の香りと梨の香りです。