毎年行っている滝川丸加高原の菜の花畑
今年も行ってきました~
前日の24日(日)がお祭りでした
もう終わりかけてるかな?散ってるかな?って心配だったけど
丸加高原の看板を左折して、すぐ菜の花畑が目に飛び込んできました
菜の花は連作ができなくて、毎年畑の位置が違うんだけど
今年は規模も大きいって聞いていたの
本当にすごい迫力で、それが満開だったのです~
丸加高原の展望台から見る景色です
残雪の暑寒別岳もきれいに見えました
下に黄色く点在しているのが菜の花畑です
でも、これだけじゃなくて写真には納まりきらない黄色があちこちにあるんですよ
全部合わせると札幌ドーム何十個分とか聞いた気がします
青空と白い雲、お日様を浴びて輝く菜の花
そして風はもちろん甘い香りです
もう何時間でもボーッと眺めていたいけど、そうもいかないのが残念
≪青空と菜の花≫ 動画です(BGM有り)
帰りは深川の道の駅≪ライスランドふかがわ≫へ寄って
採りたて野菜や山菜を買って帰ってきました
今日はディケアの日で行かなかった父も大好きな山菜料理に大満足でした
元気だった頃の父は山菜採りが大好きで
昔は飽きるほど食べていたんですよ
でも最近は道の駅とか無人の売店で採りたての山菜を買う事が出来るので
新鮮な味をまた楽しめるようになりました