大好きなどうだんつつじ
7,8年くらい前に買ったんだけど、日当たりのせいか花芽がつかなかったの
秋になっても紅葉ではなくて黄葉だったし
でも去年となりが空き地になって日当たりが良くなったせいか
初めて紅葉して
そして何と今年初めて花が咲きました
待ち望んだ花です
まるですずらんみたいで本当に可愛いでしょう
黄色の点で囲んだここ
ここにたった一房だけ咲いたんですよ~
一房だけっていうのがなおさら宝物度を上げますね~
空き地に家が建っても、花が咲いてくれるといいなぁ
別の場所では、黒ユリがこれまた一輪咲きました
楚々と咲く小さな花も角度を変えると思わぬ表情を見せてくれるので
特に下からのぞくように写すのが好き
でも、こんな風に恥ずかしそうに下向きに咲く花にとっては
ちょっと見られたくない角度なのかな
我家の花は地味でも、一輪でもうんと褒めてもらえるので
それを嬉しいと思ってくれてるといいなぁなんて勝手に思っています
昨日はとてもいいお天気だったのに
今日はドンヨリ曇り空、時折雨も降っています
でも朝早くから花火が鳴っていたので
運動会をやっている学校があるんだろうなぁ、大丈夫なのかな
(いとこの子供達も2人ともリレーの選手に選ばれたって張り切っていたのに)
気温も低いし、みんな風邪を引きませんように