時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

冬の旭山動物園♪

2010-04-03 15:46:20 | 旭山動物園

3月30日に旭山動物園に行ってきました

冬の営業終了が4/7なので、かなり遅めになっちゃった
その分気温が高くなっていたので寒さに震えず見て回れましたよ
今時期だと中止になる事もある≪ペンギンの散歩≫も見る事ができました
相変わらず大人気のペンギンさん、ギャラリーがすごかったです



雪が少なくて、滑りやすい道をよちよち歩くペンギンさんも水の中では
ビュンビュビューンとロケットのように飛んでいきます



2/9に札幌の円山動物園からやってきた白クマの≪さつきちゃん≫
異例の速さで旭山動物園になじんで、楽しく過ごしているようです
向こうにいる≪コユキちゃん≫に対してもとてもフレンドリーなんですって
早くイワン君との間に、可愛いベビィが誕生するといいなぁ



この日は予想以上の混みようで、あちこちで行列ができていました
私は平日に行くので行列に遭遇する事はほとんどないし
ましてや平日の冬の動物園で行列を見るなんて思いもしませんでした
向こうに見える大混雑はアザラシのモグモグタイムを見ている人達です



お天気が良くて気温も高めのこの日、エゾシカさんも日だまりでお昼寝中です



トラの≪のんちゃん≫は決まったお散歩コースをぐるぐる歩き回っていました
前回行った時はパートナーの≪いっちゃん≫を亡くしたばかりで
げっそり痩せてやつれて写真を撮る事も辛くて出来なかったんだけど
今日はずいぶん元気になっていて本当に嬉しかったです



 そして子供牧場のうさぎさん達 
冬の間はふれあいタイムがないんだけれど
みんな元気そうでしたよ



ロップさんとミニうささんが多いの
小さくてまん丸で耳が短くて鼻ペチャのしろんを毎日見てるから
ここにいるうさぎさん達を見ると、その違いに妙に感心してしまいます

 

歩き回っておなかがペコペコ
でも、どこも混み混みで食券買うにも行列ができていて
ラーメン村にでも行こうかって話しながら出口に向かっていたんだけど
最後の最後のお店でやっと食事にありつけました~
塩ラーメンはなかったけど、醤油ラーメン予想より美味しかったです



第3弾のガチャポンのフィギュア、欲しかったレッサーパンダも引き当てて
大満足で帰路につきました

でも寝てた子や、会えなかった子もいるので
(特にヤギとヒツジとアザラシの赤ちゃん)
冬の動物園終了までに、もう1回行きたいなぁとか思っているしろんママです

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする