時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

切り替えスイッチ!!

2014-05-07 15:21:31 | しろん

4月の末から5月にかけて、しろん病院通いしていました
待っている車の中で朝の陽ざしの中にいるしろんはとっても元気そうに見えるんだけどね
いやそんなにものすごく元気がない訳ではないのだけれど
ただ自分で食べなくなったといういつもの症状です



3日注射に通って2日休んで様子を見て、今は投薬に戻っています
ただ今回はいまだに自分からはほとんど食べず強制給仕の量をうんと増やしています



自分から食べない事で不安になり落ち込んで眠れない食べたくない状態に陥ってしまう私
で、気持ちを切り替えるスイッチを増やす事にしました
1日3回状況によっては4回、強制給仕で充分な量を食べさせよう
しろんが自分で食べる事にこだわり過ぎるのはやめよう
いいペレットをしっかり食べているのでおなかの調子は万全って先生にも言ってもらえているし

しろんは時々自分から“もっとちょうだい”って感じでシリンジに口をつけるようにもなっています
押さえつけているように見えるけど、支える程度でほとんど力を入れてないんですよ



自分から食べるのはサプリとかおやつ系が多かったので
強制給仕でペレットをたくさん食べている今の方が●の色も大きさも匂いも良好なんです
マイナス面を見ずにプラス面をたくさん見つけていかなきゃね
そうする事で切り替えスイッチも増えていくようにしなきゃね



あくび撮りそこなっちゃったけど、あくびの後でう~んと気持ち良さそうに伸びをするしろん
口もあごも頑張ってる勲章で色が変わっちゃったね



表情も元気だった頃若かった頃とは違ってきてるけど
角度によってはその頃と変わらないしろんを撮ってあげる事が出来ます



ふわもこソックスの枕と掛け布団でお昼寝するしろん



これからの方針も先生と話して決めました
もちろんしろんの状態によって微調整をしていく事になると思うけれど
しろんにも私にも無理やストレスの少ない、それでも出来るだけ長く気持ち良く一緒にいられるように
そうできるようにたくさんの切り替えスイッチを増やしていこうって思っています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする