時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ハチャメチャだけど栄養はある?!

2017-06-24 09:24:06 | 日常 食べる事

母の入院から1週間近くたち、状況になんとか気持ちが寄り添えるようになった頃の朝食

この頃もまだおばさんが差し入れてくれた果物やトマトが食卓に並んでいます🍌🍅
フルーツや甘いものが食事の変りにはならない人なので、このメニューは普段なら有り得ないんだけど
この時期は“叔母さんありがとう~助かってるよ~”って毎日思っていました

玉子焼きは作れるようになったけど、まだ炭水化物を食べる気にならず
いつものその場所にに並んでいるのは玉子豆腐~



そして、やっと炭水化物を食べる気になった時、選んだのはパンじゃなくてご飯🍚
やっぱり私はお米が1番好きなんですね~🌾

で、このご飯の正体は薬味がたくさん入った冷奴にご飯を混ぜ混ぜしたものですぅ
えーと、いわゆる《猫まんま》系

結構おいしくて丼ひとつで栄養も摂れるので
猫まんま系は苦手じゃない私にとってもお助けメニューです



冷蔵庫の中で腐らせてしまうんじゃないかと思っていた卵も豆腐も玉子豆腐も着々と消費しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする