2月11日
今日は平年並みの気温だそうだが、寒い日が続いていたので、暖かく感じる。
これから夏野菜の育苗が始まる。種まき用の培土はあるが、移植用の培土が無いので作る。
雨があたらない場所に保存してある山土を砕土機にかける。砕土機は、モーターで回転する爪で、投入した土を砕き、振動するふるいが大きい土と細かい土を選り分ける機械だ。
選り分けた土に、ボカシ肥、草木灰、籾殻クン炭、ピートモスを入れ、スコップでよく混ぜて培土を作る。出来たものはポリ袋に入れておく。中腰やしゃがみこむ動作が多く、一日やると、腰が痛くしんどい。
夏野菜は育苗期間が長いから、大きいポットに作るから、培土の量もかなり必要だ。もう2~3回作らなければならない。
日向で作業していると、上着を脱ぐほどの暖かさだった。
砕土機で山土を砕く
ボカシ肥、クン炭などを混ぜこんだ培土
今日は平年並みの気温だそうだが、寒い日が続いていたので、暖かく感じる。
これから夏野菜の育苗が始まる。種まき用の培土はあるが、移植用の培土が無いので作る。
雨があたらない場所に保存してある山土を砕土機にかける。砕土機は、モーターで回転する爪で、投入した土を砕き、振動するふるいが大きい土と細かい土を選り分ける機械だ。
選り分けた土に、ボカシ肥、草木灰、籾殻クン炭、ピートモスを入れ、スコップでよく混ぜて培土を作る。出来たものはポリ袋に入れておく。中腰やしゃがみこむ動作が多く、一日やると、腰が痛くしんどい。
夏野菜は育苗期間が長いから、大きいポットに作るから、培土の量もかなり必要だ。もう2~3回作らなければならない。
日向で作業していると、上着を脱ぐほどの暖かさだった。
砕土機で山土を砕く
ボカシ肥、クン炭などを混ぜこんだ培土