8月23日(日) ときどき
早稲のもち米の収穫。家の近くだが、ポンプを動かしてもらわないと、水を入れられない田んぼ。その上、粘土質で、深いところがあり、土手も広く、条件は悪い田んぼ。収量もよくない田んぼだ。だから、早稲の餅を一枚だけ作っている。
早めに水を落とし、溝切りもして、乾かすようにしておいたのだが、一部、畳一枚ほどのところが、柔らかく、機械が入るとぬかりそうだ。まっすぐのところなので、サアーっとと通れば、問題なく刈れる可能性はある。しかし、刈り始めの日に、機械をもぐらしては、幸先が悪い。と思い、その部分は、鎌で刈り、コンバインは、迂回させることにした。時間的にもゆとりがあるから、なにしろ、今日は、この一枚だけの稲刈だから。
コンバインを走らせ、田んぼに向かったのは、午後から。十分段取りをしておいたから、二時間もしないで、作業終了。思っていたように、収量は少ない。しかし、正月の餅と、来春の、草餅作りは、確保でき、一安心。
畔の草刈、残っていた一か所を終わらせる。
夕方は、ニンジンの水かけ。小さな芽が、出始めてきた。まだ、部分的だが、ぽつぽつと、細い双葉が、開いていた。うまく、全体に発芽し、育ってくれることを祈りながらの、きっと最後の水かけ。
早稲のもち米の収穫。家の近くだが、ポンプを動かしてもらわないと、水を入れられない田んぼ。その上、粘土質で、深いところがあり、土手も広く、条件は悪い田んぼ。収量もよくない田んぼだ。だから、早稲の餅を一枚だけ作っている。
早めに水を落とし、溝切りもして、乾かすようにしておいたのだが、一部、畳一枚ほどのところが、柔らかく、機械が入るとぬかりそうだ。まっすぐのところなので、サアーっとと通れば、問題なく刈れる可能性はある。しかし、刈り始めの日に、機械をもぐらしては、幸先が悪い。と思い、その部分は、鎌で刈り、コンバインは、迂回させることにした。時間的にもゆとりがあるから、なにしろ、今日は、この一枚だけの稲刈だから。
コンバインを走らせ、田んぼに向かったのは、午後から。十分段取りをしておいたから、二時間もしないで、作業終了。思っていたように、収量は少ない。しかし、正月の餅と、来春の、草餅作りは、確保でき、一安心。
畔の草刈、残っていた一か所を終わらせる。
夕方は、ニンジンの水かけ。小さな芽が、出始めてきた。まだ、部分的だが、ぽつぽつと、細い双葉が、開いていた。うまく、全体に発芽し、育ってくれることを祈りながらの、きっと最後の水かけ。