7月1日(木)
ときどき ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も梅雨の晴れ間。曇りがちながらも、夏の太陽と、真っ青な空が、顔を出す。
「待ち遠しいだろう!」と。
畔の草刈と、畑は、太陽熱処理の、透明マルチ張りの準備。
畝立マルチ機を、畑に運び、ニンジンなどの畝用に、機械をセットする。と云っても、結構時間はかかる。成型機を調整するにも、ボルトを外し、広げたり狭めたり、畝の形状に合わせて、ボルトを締めて行く。次は、ロータリーを、畝幅に合わせ、爪を移動して、固定する。
今までは、ヤマイモ、サツマイモなど用に、50㎝畝にしていたが、ニンジンなどは、110㎝幅だ。最後に、マルチフィルムをセットする部分を調整する。これだけでも、ゆうに、一時間以上はかかる。
特に、今日は腰が痛く、まともに立っていられないから、ちょっと体を動かすにしても、体勢を整えてから、となり、倍の時間がかかる。籾すりの時、ちょっとおかしいなと思ったが、とにかく、片づけて、しまおうと、保冷庫にコメを移動したときの、無理が、祟ったようだ。先延ばしにしても、無理はするなと云うことか。
しばらくは、だましだましになりそう。
夕方は、早く仕舞い、久しぶりに風呂を沸かし、(シャワーで済まさず) 湯の花を入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も梅雨の晴れ間。曇りがちながらも、夏の太陽と、真っ青な空が、顔を出す。
「待ち遠しいだろう!」と。
畔の草刈と、畑は、太陽熱処理の、透明マルチ張りの準備。
畝立マルチ機を、畑に運び、ニンジンなどの畝用に、機械をセットする。と云っても、結構時間はかかる。成型機を調整するにも、ボルトを外し、広げたり狭めたり、畝の形状に合わせて、ボルトを締めて行く。次は、ロータリーを、畝幅に合わせ、爪を移動して、固定する。
今までは、ヤマイモ、サツマイモなど用に、50㎝畝にしていたが、ニンジンなどは、110㎝幅だ。最後に、マルチフィルムをセットする部分を調整する。これだけでも、ゆうに、一時間以上はかかる。
特に、今日は腰が痛く、まともに立っていられないから、ちょっと体を動かすにしても、体勢を整えてから、となり、倍の時間がかかる。籾すりの時、ちょっとおかしいなと思ったが、とにかく、片づけて、しまおうと、保冷庫にコメを移動したときの、無理が、祟ったようだ。先延ばしにしても、無理はするなと云うことか。
しばらくは、だましだましになりそう。
夕方は、早く仕舞い、久しぶりに風呂を沸かし、(シャワーで済まさず) 湯の花を入れた。