畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

慈雨

2010-07-29 18:49:01 | 農作業
7月29日(木) 

本物の雨だ。早朝から、パラパラし始めた。しかし、予報も、日中は曇り基調。期待すると、裏切られた時の、失望が大きいからと。
キュウリを下漬けしておいたものが、多くなったので、本漬けにする。今回も、20kg以上。全部で、40kg以上、本漬けしたことになる。とりあえずは、こんなもんだろうと思うが、余り野菜を見ると惜しくなる。
手間をかけて、塩を使って、漬けこんで、それをダメにした方が、よほどもったいないのだが、目先にとらわれてしまう。キュウリ5kgとナスを5kg追加して、また下漬けをしてしまう。
雨は、止むことなく降り続いている。しかも、時折雨足が強くなったりもする。乾いていた庭にも、水溜りができ始める。雨雲の動きを見ても、切れ間なく流れ、強い雨雲も、断続的に通過する予想図だ。
昼食後も、変わらない。ハウスの中で、草取りをする。ポリ屋根をたたく雨音が、気持ちよくも感じられる。雨量を知ろうと庭に置いたあき缶は、3㎝ほどの深さになっている。
4時過ぎまで、ハウス内にいるが、暑くは感じない。久しぶりに、身体も一息つく、そんな恵みの雨になってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする