8月14日(土) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一日、どんよりとした曇り空。まるで、梅雨に逆戻りしたかのような空模様。ジュンペイのご利益も薄れたようだ。昔から、晴れ男で、ジュンペイが来るとなると、雨の予報も、見事にひっくり返し、太陽が顔を出したものだ。今回は、ジュンペイが到着する少し前から、雨が降り始めた。そして、昨日、今日と、にわか雨こそなかったが、ほとんど曇り空。太陽が顔を出すことはなかった。昨日は海へ。今日は、シーワールドで遊んで、そのまま帰ると、午前も早く、立って行った。
田んぼの畔の草刈。とりあえず、ほぼ終わる。刈払機で、法面の草は刈らなくてはならない。適度に降り、高温だから、草の伸びは早い。田んぼの周囲くらいは、刈り払わないと、気持ちよく稲刈ができそうもない。まだまだ、作業はいくらでもある。
夕方は、畑に回り、畝間の草取り。こちらも、見る間に延びるかのように、草の丈が、高くなっている。草取り始めのころに比べると、倍以上になっている。早めに、草取りに着手しておいてよかった。これから、作付ける場所は、だいたいきれいになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一日、どんよりとした曇り空。まるで、梅雨に逆戻りしたかのような空模様。ジュンペイのご利益も薄れたようだ。昔から、晴れ男で、ジュンペイが来るとなると、雨の予報も、見事にひっくり返し、太陽が顔を出したものだ。今回は、ジュンペイが到着する少し前から、雨が降り始めた。そして、昨日、今日と、にわか雨こそなかったが、ほとんど曇り空。太陽が顔を出すことはなかった。昨日は海へ。今日は、シーワールドで遊んで、そのまま帰ると、午前も早く、立って行った。
田んぼの畔の草刈。とりあえず、ほぼ終わる。刈払機で、法面の草は刈らなくてはならない。適度に降り、高温だから、草の伸びは早い。田んぼの周囲くらいは、刈り払わないと、気持ちよく稲刈ができそうもない。まだまだ、作業はいくらでもある。
夕方は、畑に回り、畝間の草取り。こちらも、見る間に延びるかのように、草の丈が、高くなっている。草取り始めのころに比べると、倍以上になっている。早めに、草取りに着手しておいてよかった。これから、作付ける場所は、だいたいきれいになっている。