8月15日(日)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
田んぼの法面の草刈。刈払機での作業だから、暑さの中で、びしょびしょになりながら。しかし、幸いなことに、天気の傾向が、晴れ基調に変わってくれた。今週は、初めのころに付いていた、傘マークはなくなり、猛暑がぶり返すという予報だ。田面に水が溜まり、ズブズブにぬかる田んぼが多かったので、「ラッキー!」と叫びたい。
昼少し前から、夏の太陽が、すっきりと顔を出す。南風も強く吹く。風のおかげで、幾分楽に作業はできるし、水分の蒸発も促してくれるはずだ。こんな天気が、一週間も続いてくれると、田面は、固まり、機械作業にさし障ることはなくなる。予報によれば、よかった、ということ。変わらないことを、拝もう。
ニンジンを一畝蒔いてしまおうと思うが、こちらは、タンクで水を運び、芽出し水を撒くことにする。こちらは、1~2時間の作業。ぬからない田んぼになるなら、それくらいの水撒きは、なんてことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
田んぼの法面の草刈。刈払機での作業だから、暑さの中で、びしょびしょになりながら。しかし、幸いなことに、天気の傾向が、晴れ基調に変わってくれた。今週は、初めのころに付いていた、傘マークはなくなり、猛暑がぶり返すという予報だ。田面に水が溜まり、ズブズブにぬかる田んぼが多かったので、「ラッキー!」と叫びたい。
昼少し前から、夏の太陽が、すっきりと顔を出す。南風も強く吹く。風のおかげで、幾分楽に作業はできるし、水分の蒸発も促してくれるはずだ。こんな天気が、一週間も続いてくれると、田面は、固まり、機械作業にさし障ることはなくなる。予報によれば、よかった、ということ。変わらないことを、拝もう。
ニンジンを一畝蒔いてしまおうと思うが、こちらは、タンクで水を運び、芽出し水を撒くことにする。こちらは、1~2時間の作業。ぬからない田んぼになるなら、それくらいの水撒きは、なんてことはない。