畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

迷路

2010-08-29 05:27:08 | 農作業
8月28日(土) 

不思議なものだ。錯覚何だろう。
25日から、本格的に始めた稲刈。まだ、4日目。半分も終わっていない。しかし、こんな毎日を、ずっと繰り返しているような感覚だ。とくに、朝、一日が始まる時、浮かぶ感覚。そして、今日も、明日も、この先、延々と繰り返していかなければならないような、そんな錯覚に陥る。抜け出せない迷路にはまりこんだような気持ちだ。
中旬から続く、猛烈な残暑。二週間以上も、雨はない。畑はカラカラ。日中の異常な暑さと、陰ることの無い陽射し。水かけに行く夕方も、精気を感じさせることなく、葉を巻くように垂らし、あえいでいる。タンクの水を、思い切りかけてやりたいが、この貴重な水は、ニンジンと、2日に一度の、インゲンだけで、使い切ってしまう。
この先、一週間。週間予報もマーク。
あと、3~4日。早く刈入れを終え、雨乞いをしなければ。

七十二候
天地始粛(てんちはじめてしゅくす) 天地の気が粛然として、万物があらたまるころ
暑い夏を過ぎ、朝露の中、静けさの中にも、あらゆる生命が吹き返すように生き生きして見える。そんな状態になってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする