9月2日(木) 
相変わらずの天気。稲刈が終わったので、少しのんびり気分。と云うか、この天気ゆえ、あまりまとまったことがやれない。畑を準備したくても、このカラカラ状態。住宅が近くにある畑は、耕すことができない。土ぼこりが舞い、迷惑をかける。
そんな訳で、収穫作業の不要な機械類の片付けなどをして、午前中は過ぎる。午後は、畑に行き、刈り草がカラカラになっているので、集めて、燃してしまう。長い草なので、すき込みたくても無理。燃すのが、手っ取り早い。
こんなことをしていると、もう、3時を大きく回る。恒例の、水かけ作業が、呼んでいる。急いで、家へと向かう。
七十二候
禾乃登(くわすなわちみのる) 穀物が実り始めるころ
禾(くわ、のぎ、か) 穀物、特に、イネ、アワのことだそうだ。漢字とは、同じことを、様々に表記するものだと、改めて思った。そういえば、のぎへんの付く漢字は、穀物に関係する字が、多いな。

相変わらずの天気。稲刈が終わったので、少しのんびり気分。と云うか、この天気ゆえ、あまりまとまったことがやれない。畑を準備したくても、このカラカラ状態。住宅が近くにある畑は、耕すことができない。土ぼこりが舞い、迷惑をかける。
そんな訳で、収穫作業の不要な機械類の片付けなどをして、午前中は過ぎる。午後は、畑に行き、刈り草がカラカラになっているので、集めて、燃してしまう。長い草なので、すき込みたくても無理。燃すのが、手っ取り早い。
こんなことをしていると、もう、3時を大きく回る。恒例の、水かけ作業が、呼んでいる。急いで、家へと向かう。
七十二候
禾乃登(くわすなわちみのる) 穀物が実り始めるころ
禾(くわ、のぎ、か) 穀物、特に、イネ、アワのことだそうだ。漢字とは、同じことを、様々に表記するものだと、改めて思った。そういえば、のぎへんの付く漢字は、穀物に関係する字が、多いな。