9月15日(水)
ときどき 
朝、雨音を聞きながら、目覚める。大降りではない。パラパラと、まばらではあるが、雨粒が屋根をたたく。6時過ぎころまで、二時間弱の雨で、アスファルトが、しっかり濡れるほどには降った。天気予報も、午前中くらいは、ときどき、雨雲が通過する雨予報に変わり、明日も、ある程度しっかりした雨を予報している。信じよう。あてにしよう。
畑に、ダイコンと、菜花を撒くことにする。
太陽熱処理をしている、透明マルチを撤去する。いくら、カラカラ畑土でも、ポリフィルムは、土からの湿気で、濡れている。畑の通路に広げ、乾燥させておく。
シーダーテープ加工した種を、専用の播種機で、土中に埋め込む。
防虫を主たる目的で、不織布をべたがけし、周囲は、鍬を使って畑土をのせて、固定する。40mほどの畝を4列。これだけの作業で、ほぼ一日仕事。マルチを撤去するのも、不織布のべたがけも、中腰の手作業。時間もかかるし、腰も痛くなる。
最後に、乾かしておいた、ポリフィルムをたたんで縛り、持ち帰る。
結局、その後は雨も降らず、昼前くらいから、晴れて、暑くはなるが、ようやく、秋の入口にやってきたと、実感する一日だった。この夏初めて、昼上がりに、作業着を着替えなくて済んだ。


朝、雨音を聞きながら、目覚める。大降りではない。パラパラと、まばらではあるが、雨粒が屋根をたたく。6時過ぎころまで、二時間弱の雨で、アスファルトが、しっかり濡れるほどには降った。天気予報も、午前中くらいは、ときどき、雨雲が通過する雨予報に変わり、明日も、ある程度しっかりした雨を予報している。信じよう。あてにしよう。
畑に、ダイコンと、菜花を撒くことにする。
太陽熱処理をしている、透明マルチを撤去する。いくら、カラカラ畑土でも、ポリフィルムは、土からの湿気で、濡れている。畑の通路に広げ、乾燥させておく。
シーダーテープ加工した種を、専用の播種機で、土中に埋め込む。
防虫を主たる目的で、不織布をべたがけし、周囲は、鍬を使って畑土をのせて、固定する。40mほどの畝を4列。これだけの作業で、ほぼ一日仕事。マルチを撤去するのも、不織布のべたがけも、中腰の手作業。時間もかかるし、腰も痛くなる。
最後に、乾かしておいた、ポリフィルムをたたんで縛り、持ち帰る。
結局、その後は雨も降らず、昼前くらいから、晴れて、暑くはなるが、ようやく、秋の入口にやってきたと、実感する一日だった。この夏初めて、昼上がりに、作業着を着替えなくて済んだ。