9月23日(木) いちじ のち
二十四節気は秋分。
七十二候
雷乃収声(らいすなわちこえをおさむ) このころより雷が鳴らなくなる
今日の雷は、最後の別れに、鳴っているのだろうか。午後から、雷と、短時間の強雨。
雨になるというので、ネギを植え付けるため、畑に行く。
管理機で溝を切り、鍬で手直しして、ネギ苗を植え付ける。午前中から降り始める予報だったので、二人で作業する。しかし、雨はなく、ときどき陽も射し、気温も上がる。またしても、真夏日となる。
ニンジン、全滅。月曜日に太陽シートを剥がした畝。40mに5列蒔いて、太陽シートの下、モヤシ状だが、きれいに発芽した。しかし、一昨日、昨日の、真夏の太陽と高温のためだろう、不織布の下に、緑の小さな葉っぱは、ほとんど見えなくなっていた。
7月から、耕し、施肥をして、太陽熱処理の透明ポリマルチの畝を作り、マルチを除去。シーダーテープに加工したニンジンの種を撒き、水を撒いて、太陽シートを被覆して、発芽させた。それが、たった二日半。見事に、殆ど枯れ死させてしまった。
今日、畑に行き、一番に(昨日は行かなかったので)、ニンジンの畝を見て、愕然とした。その場にへたり込んでしまいそうなほど、気が抜けた。何もしたくなくなるほどに、気力を無くしてしまった。今年は、もうニンジンはできないのではないだろうか。収穫は、ほとんどできないだろう。これで、二畝が全滅。二回目に蒔いた、太陽シートを掛けなかった畝は、まだ発芽していない。発芽するのかどうかも分からない。発芽したとしても、もう9月も下旬だ。どれくらい生育するかはわからない。
一回目に蒔いた畝、蒔き直しておいた4列。ここは、発芽し始めていた。5~6割がた緑に見えた。連日のように、水かけをしてきた、そのおかげが少しは、あったのだろう。他の畝より、土中に水分を蓄えており、早めの発芽につながった。この小さな双葉に、願うほかはないようだ。
二十四節気は秋分。
七十二候
雷乃収声(らいすなわちこえをおさむ) このころより雷が鳴らなくなる
今日の雷は、最後の別れに、鳴っているのだろうか。午後から、雷と、短時間の強雨。
雨になるというので、ネギを植え付けるため、畑に行く。
管理機で溝を切り、鍬で手直しして、ネギ苗を植え付ける。午前中から降り始める予報だったので、二人で作業する。しかし、雨はなく、ときどき陽も射し、気温も上がる。またしても、真夏日となる。
ニンジン、全滅。月曜日に太陽シートを剥がした畝。40mに5列蒔いて、太陽シートの下、モヤシ状だが、きれいに発芽した。しかし、一昨日、昨日の、真夏の太陽と高温のためだろう、不織布の下に、緑の小さな葉っぱは、ほとんど見えなくなっていた。
7月から、耕し、施肥をして、太陽熱処理の透明ポリマルチの畝を作り、マルチを除去。シーダーテープに加工したニンジンの種を撒き、水を撒いて、太陽シートを被覆して、発芽させた。それが、たった二日半。見事に、殆ど枯れ死させてしまった。
今日、畑に行き、一番に(昨日は行かなかったので)、ニンジンの畝を見て、愕然とした。その場にへたり込んでしまいそうなほど、気が抜けた。何もしたくなくなるほどに、気力を無くしてしまった。今年は、もうニンジンはできないのではないだろうか。収穫は、ほとんどできないだろう。これで、二畝が全滅。二回目に蒔いた、太陽シートを掛けなかった畝は、まだ発芽していない。発芽するのかどうかも分からない。発芽したとしても、もう9月も下旬だ。どれくらい生育するかはわからない。
一回目に蒔いた畝、蒔き直しておいた4列。ここは、発芽し始めていた。5~6割がた緑に見えた。連日のように、水かけをしてきた、そのおかげが少しは、あったのだろう。他の畝より、土中に水分を蓄えており、早めの発芽につながった。この小さな双葉に、願うほかはないようだ。