畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

2015-12-24 16:36:18 | 暮らし

12月24日(木)  

雨は朝には降り止んだ。水たまりができるほどには降った。午前中は、どんよりとした曇だったが、午後には明るくなり、夕方には陽も射した。

新潟で、そばや大豆を作っている友人が、火事で、家を全焼させた。自分でそば打ちもして、暮れにはいつも送ってもらっている。農機具類は、離れた倉庫に入れてあり無事だったが、家に置いてあるちょっとした農具などは燃えてしまったとのこと。そばを打つ道具や、餅つき道具、箕などの小物もなくした。

箕についてだが、我が家には、私が生まれる前からの箕がいくつもあった。祖父が、多く購入してあったもので、使っていないものだ。しかも、昔のものだから、しっかりと作られている。以前、彼がそばを打ちに来てくれた時、いくつか持って行った。そばの作業にはどうしても、必要なものだという。それで、送ってやることにした。我が家には少しあればよいから、五つほどを荷造りする。形が特殊なものだし、大きいからかなり苦労する作業だった。

午後は、母に面会に行く。母宛に送ってもらったお歳暮のお菓子などを持って行ってやる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする