畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

機械餅

2015-12-27 17:34:07 | 暮らし

12月27日(日)   いちじ 

昨日、出荷納だったので、少しゆっくりする。寺の新年の飾りつけの生花やお供えを、スーパーに買いに行く。10時過ぎに行くが、さすがに、暮れの日曜日。駐車場は車が一杯だった。会計の締めの溜めもあり、強買い物をしておくだけのことで、飾り付けは後日。

居間を片付けて、餅つき機や伸し台などを出して、洗ったり拭いたり、準備をする。連れ合いは、今年の打ち上げ会には出たいからと、再び上京。午後は、一人で餅つき。二升の餅を三臼搗き、伸し餅にする。今日はのんびりと、蒸すところもすべて機械でやる。一回が一時間ちょっとかかるので、有馬記念を見ながら、五時少し前までやっていた。

明日は五臼搗くので、蒸篭でも蒸ながらやることになる。ドラム缶の釜戸と、釜を出しておく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする