ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

みやぎミュージックフェスタ2008イン気仙沼 海によせて その6(終)

2010-03-31 06:30:21 | 寓話集まで
海の碧と空の蒼 暗転その2(男女声コーラス間)

語り
 小山鼎浦(ていほ)は、「経国(けいこく)の大業(たいぎょう)は哲人(てつじん)の理想に俟(ま)つ」と唱え、衆議院議員となりましたが、「久遠(くおん)の基督教(きりすときょう)」を著した思想家・宗教家、また、文学者でもありました。

紳士
―幽谷(ゆうこく)に芳樹(ほうじゅ)生(は)え
 碧海(へきかい)は黙雷(もくらい)を宿(やど)す
 鼎湖(ていこ)は山水(さんすい)に秀(ひい)ず
 何(いづ)れの日にか高才(こうさい)出(いで)ん

婦人
―市役所玄関の銅像台座にある漢詩ですね。気仙沼の海と山を詠み込んで、「森は生みの恋人」を、予言したんじゃないでしょうか。

紳士
―気仙沼の若者よ、大志をいだけ!
語り
 歌人前田夕暮(ゆうぐれ)の主宰した「詩歌(しいか)」同人であった、熊谷武雄は、多くの秀れた歌を残していますが、「山と山のくぼたみの上のせまい空 その下に俺の一生を置く」と詠ったとおり、生涯を、気仙沼市、当時の新月村二十一地区で過ごしました。「森は海の恋人」の命名者・熊谷龍子(りゅうこ)氏は、その孫にあたります。

婦人
―手長野に…とか、我が蓑(みの)を…とか、いいうたがたくさんありますよねえ。

紳士
―その通り。


みやぎミュージックフェスタ2008イン気仙沼 エンディング

語り
 以上をもちまして、みやぎミュージックフェスタ2008イン気仙沼を終了いたします。
進行、ご案内は、気仙沼演劇塾うを座が務めました。

紳士
―本当に

三人
有り難うございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿