1987年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart35は、Danny Wilsonの"Mary's Prayer"。最高位は9月5日付の第23位。年間チャートは圏外でした。
Danny Wilsonですが、ソロアーチストではなくバンド名です。スコットランドで結成された3人組ポップスバンド。バンド名は、1952年のフランク・シナトラ主演の映画『Meet Danny Wilson ダニー・ウィルソンに会ってくれ』からとったようです。その映画でフランク・シナトラが演じていたのが「ダニー・ウィルソン」です。
このバンド、リードボーカルでギターのGary Clark、その弟でギターのKit Clark、ベースのGed Grimes の3人組。この曲のPVでコントラバスを弾いていたのはGed Grimes ですね。
結成は1984年、1987年にファーストアルバムの『Meet Danny Wilson』をリリース、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"Mary's Prayer"。アメリカでは23位どまりでしたが、イギリスでは3位を記録する大ヒットになりました。
"Mary's Prayer"ですが、曲の作者はバンドリーダーのGary Clark。この曲、すごく覚えやすい、ポップな良い曲でした。もっと上位に行くと思ったのですが、23位どまり、残念でしたが、記憶に残る曲でした。
アメリカではこの曲のみのヒットの一発屋、イギリスでは、3枚のアルバムがスマッシュヒットしましたが、1991年に活動を停止してしまいます。
Danny Wilsonですが、ソロアーチストではなくバンド名です。スコットランドで結成された3人組ポップスバンド。バンド名は、1952年のフランク・シナトラ主演の映画『Meet Danny Wilson ダニー・ウィルソンに会ってくれ』からとったようです。その映画でフランク・シナトラが演じていたのが「ダニー・ウィルソン」です。
このバンド、リードボーカルでギターのGary Clark、その弟でギターのKit Clark、ベースのGed Grimes の3人組。この曲のPVでコントラバスを弾いていたのはGed Grimes ですね。
結成は1984年、1987年にファーストアルバムの『Meet Danny Wilson』をリリース、そのアルバムからのファーストシングルがこの曲"Mary's Prayer"。アメリカでは23位どまりでしたが、イギリスでは3位を記録する大ヒットになりました。
"Mary's Prayer"ですが、曲の作者はバンドリーダーのGary Clark。この曲、すごく覚えやすい、ポップな良い曲でした。もっと上位に行くと思ったのですが、23位どまり、残念でしたが、記憶に残る曲でした。
アメリカではこの曲のみのヒットの一発屋、イギリスでは、3枚のアルバムがスマッシュヒットしましたが、1991年に活動を停止してしまいます。