1987年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart41は、Heartの"Who Will You Run To"。最高位は、10月3日から3週間続けた第7位。年間チャートは88位。3週間のNo.1、年間チャート第2位の特大のヒットとなった"Alone"に続く、Top10ヒットを記録しました。
そのHeartですが、私のブログをご覧の方はよくご存じだと思います。すでに私のブログの記事には10回、この曲で11回目の登場となりました。
レコードデビューは1975年、ファーストアルバム『Dreamboat Annie』をリリース、そのアルバムから、3枚目のシングルとなる"Crazy on You"が最高位35位を記録、その後、カナダで小ヒットした2枚目のシングル"Magic Man"がアメリカでもヒットし、最高位9位を記録します。"Magic Man"は、今聞いても傑作ですね。ただのアイドルガールズボーカルバンドではない、実力派のロックグループです。
そのハート、1985年にリリースしたグループ8枚目のアルバム『Heart』が、なんと念願のアルバムチャート1位に輝き、年間チャートでは、85年の79位に続き86年のアルバム年間チャートで第2位を記録した大ヒットアルバムとなりました。
シングルでも、アルバム『Heart』からの3枚目のシングル"These Dreams"が、初のシングルNo.1に輝きます。こちらをご覧ください→→→。この記事には、ハートの今までの私の記事へのリンクが張ってあります。
そして、1987年にリリースした彼ら9枚目のアルバム『Bad Animals』、そこからのファーストシングル"Alone"が、前述のように3週間のNo.1、年間チャート第2位の特大のヒットとなりました。こちらをご覧ください→→→。その"Alone"に続く2曲目のシングルヒットがこの曲"Who Will You Run To"です。
曲の作者はDiane Warren。Diane Warrenですが、あのStarshipの最もヒットしたシングル"Nothing's Gonna Stop Us Now"の作者として有名ですね。この後も、シカゴの年間No.1となった"Look Away"、Bad EnglishのNo.1ヒット"When I See You Smile"などなど、数々の名曲を作り出した希代のソングライターを起用してのヒットでした。
"Who Will You Run To"ですが、この頃大ヒットしたHeartの曲は、ほとんどがロックバラードでしたが、この曲は、本来のHeartらしい、わかりやすいポップロック。ギターソロもカッコいいですよね。この曲、今でも大好きな曲です。
そのHeartですが、私のブログをご覧の方はよくご存じだと思います。すでに私のブログの記事には10回、この曲で11回目の登場となりました。
レコードデビューは1975年、ファーストアルバム『Dreamboat Annie』をリリース、そのアルバムから、3枚目のシングルとなる"Crazy on You"が最高位35位を記録、その後、カナダで小ヒットした2枚目のシングル"Magic Man"がアメリカでもヒットし、最高位9位を記録します。"Magic Man"は、今聞いても傑作ですね。ただのアイドルガールズボーカルバンドではない、実力派のロックグループです。
そのハート、1985年にリリースしたグループ8枚目のアルバム『Heart』が、なんと念願のアルバムチャート1位に輝き、年間チャートでは、85年の79位に続き86年のアルバム年間チャートで第2位を記録した大ヒットアルバムとなりました。
シングルでも、アルバム『Heart』からの3枚目のシングル"These Dreams"が、初のシングルNo.1に輝きます。こちらをご覧ください→→→。この記事には、ハートの今までの私の記事へのリンクが張ってあります。
そして、1987年にリリースした彼ら9枚目のアルバム『Bad Animals』、そこからのファーストシングル"Alone"が、前述のように3週間のNo.1、年間チャート第2位の特大のヒットとなりました。こちらをご覧ください→→→。その"Alone"に続く2曲目のシングルヒットがこの曲"Who Will You Run To"です。
曲の作者はDiane Warren。Diane Warrenですが、あのStarshipの最もヒットしたシングル"Nothing's Gonna Stop Us Now"の作者として有名ですね。この後も、シカゴの年間No.1となった"Look Away"、Bad EnglishのNo.1ヒット"When I See You Smile"などなど、数々の名曲を作り出した希代のソングライターを起用してのヒットでした。
"Who Will You Run To"ですが、この頃大ヒットしたHeartの曲は、ほとんどがロックバラードでしたが、この曲は、本来のHeartらしい、わかりやすいポップロック。ギターソロもカッコいいですよね。この曲、今でも大好きな曲です。