goo blog サービス終了のお知らせ 

ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

1978年7月1日付 Billboard 全米 Top40 ジェネシス「Follow You Follow Me」

2014-07-06 21:42:01 | 1978年ビルボードTop40
1978年7月1日付ビルボード All American Top40 3週目の1位はAndy Gibbの"Shadow Dancing"。アンディ・ギブ、デビュー以来3曲続けてのNo.1シングル。

2位は前週と変わらず1位が強すぎて上がれません、☆印は付いたまま、Gerry Raffertyの"Baker Street"。
3位も前週と変わりません、☆は消えてしまいました、Bonnie Tylerの"It's a Heartache"。
4位は5位からアップ、ABBAの"Take a Chance on Me"
5位は7位からアップ、The O'Jaysの"Use Ta Be My Girl"。ディスコ系の曲が多かったこの時代、たまにはこのような良質なソウルも良いものです。

この週はなんと8曲Top40にニューエントリーがありました。

この週23位はGenesisの"Follow You Follow Me"。結局最高位はこの23位、Top40にも5週のみで年間チャートも100位以内には入りませんでした。
ジェネシスですが、1960年代にデビューしたプログレシブ・ロックグループ。
Top40ヒットはなかったのですが、私の周りのプログレ好きの中では大人気でした。
とにかくメンバーが凄い、プログレ界にはあまり詳しくない私でも知っているフィル・コリンズ、マイク・ラザフォード、トニー・バンクス、ピーター・ガブリエル、スティーヴ・ハケットなど、驚くほどのメンバーです。
この"Follow You Follow Me"はアルバム「そして3人が残った ...And Then There Were Three...」、この頃からポップス系の曲を手がけるようになり、初めてのTop40ヒットにつながりました。
アルバムタイトルのとおり、その時のメンバーはフィル・コリンズ、マイク・ラザフォード、トニー・バンクスの3人のみのグループでした。
私としては、プログレの時代、そして大人気バンドとなった"Invisible Touch"時代よりも、この当時のジェネシスがしっくりきます。


今週 先週 song / artist
1 1 SHADOW DANCING / ANDY GIBB
2 2 BAKER STREET / GERRY RAFFERTY
3 3 IT'S A HEARTACHE / BONNIE TYLER
4 5 TAKE A CHANCE ON ME / ABBA
5 7 USE TO BE MY GIRL / O'JAYS
6 6 YOU BELONG TO ME / CARLY SIMON
7 9 STILL THE SAME / BOB SEGER & THE SILVER BULLET BAND
8 8 LOVE IS LIKE OXYGEN / SWEET
9 10 DANCE WITH ME / PETER BROWN
10 11 THE GROOVE LINE / HEATWAVE
11 4 YOU'RE THE ONE THAT I WANT / JOHN TRAVOLTA & OLIVIA NEWTON-JOHN
12 12 TWO OUT OF THREE AIN'T BAD / MEAT LOAF
13 13 BECAUSE THE NIGHT / PATTI SMITH GROUP
14 25 MISS YOU / ROLLING STONES
15 17 BLUER THAN BLUE / MICHAEL JOHNSON
16 16 EVERY KINDA PEOPLE / ROBERT PALMER
17 20 LAST DANCE / DONNA SUMMER
18 18 YOU'RE THE LOVE / SEALS & CROFTS
19 19 EVEN NOW / BARRY MANILOW
20 14 TOO MUCH, TOO LITTLE, TOO LATE / JOHNNY MATHIS & DENIECE WILLIAMS
21 27 WONDERFUL TONIGHT / ERIC CLAPTON
22 22 I WAS ONLY JOKING / ROD STEWART
23 23 FOLLOW YOU FOLLOW ME / GENESIS
24 29 I CAN'T STAND THE RAIN / ERUPTION
25 30 ONLY THE GOOD DIE YOUNG / BILLY JOEL
26 31 GREASE / FRANKIE VALLI
27 15 FEELS SO GOOD / CHUCK MANGIONE
28 35 RUNAWAY / JEFFERSON STARSHIP
29 34 THANK GOD IT'S FRIDAY / LOVE & KISSES
30 44 LOVE WILL FIND A WAY / PABLO CRUISE
31 50 LIFE'S BEEN GOOD / JOE WALSH
32 41 CHATTANOOGA CHOO CHOO / TUXEDO JUNCTION
33 40 IF EVER I SEE YOU AGAIN / ROBERTA FLACK
34 42 FM / STEELY DAN
35 36 IT'S THE SAME OLD SONG / KC & THE SUNSHINE BAND
36 37 STONE BLUE / FOGHAT
37 43 MY ANGEL BABY / TOBY BEAU
38 45 HOT LOVE, COLD WORLD / BOB WELCH
39 46 MAGNET AND STEEL / WALTER EGAN
40 51 SONGBIRD / BARBRA STREISAND

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全米最新ビルボード Hot100 2... | トップ | パティ・スミス・グループ「B... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RW)
2014-07-10 06:48:16
プログレ好きのRWですが何故かジェネシスは殆ど聴きませんでした。でもフィルコリンズはソロになって1980年代のミュージックシーンを大いにリードしていましたね。
返信する
ジェネシス (星船)
2014-07-10 22:43:05
ローリング・ウエストさんこんばんわ。

ジェネシスは、ブログにも書きましたが、周りの友人は騒いでいましたが、私もほとんど聞きませんでした。なんか難しいグループのイメージがあって。
もちろんソロになったフィルコリンズはTA40の常連になりましたから、随分聞きました。なんといっても彼作品で一番の好みの曲はフリップ・ベイリーと組んだ"Easy Lover"です。
返信する
ジェネシス初TOP40曲ですね! (めった)
2014-07-10 23:05:07
星船さん、こんばんは。
“follow you will you follow me”というフレーズは最初、どこで区切っていいのかわかりませんでした。でも若干の言葉あそびのようで、メロディに乗せて歌うと歌いやすいと思います。イントロのギターの音から始まり、全体的にほんわかムードで優しい歌詞。僕のお気に入りの鼻歌曲です。
http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
返信する
Follow You Follow Me (星船)
2014-07-12 08:31:43
めったさんおはようございます。

ほんわかムードの良い曲ですよね。
ジェネシスですが、この曲がヒットするまでほとんど聞いていなかったのは、めったさんとおなじくTop40ヒットがまったくなかったのも大きかったです。
YESやPink Floydは70年代前半にTop40ヒットがあったので多少なりとも聞いていました。
返信する

コメントを投稿

1978年ビルボードTop40」カテゴリの最新記事