![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/2bdedde2ecb35eac69746fb830ad7d61.jpg)
ニックにとっては、山中湖に住むこと自体がバケットリストに入っていた。
ニックは、初めてアラスカのシトカ音楽祭に行って以来、年をとったら雪国に住み、このように美しい雪山を見ながら暮らそう、と心に誓ったそうだ。その山とは、かつてアラスカで製紙業を営んでいた日本人達が、シトカ富士と名付けた山だったそうだ。だからニックの夢は叶った。本物の富士を見ながらまさに雪国に暮らしている。
ニセコで羊蹄山を見た時、ああここもいいなあと思ったが、山中湖みたいに簡単には東京へ出られない。大月まで30分車を走らせ、駅裏の駐車場に預け、JR特急あずさに1時間乗れば、新宿へ出られる。ランチとマチネを楽しみ、夕方のあずさで帰れば、ディナーには山梨に着くから便利だ。チェロを持って行く時はドライブする。中央高速で渋滞が無ければ1時間半で行けるが、あれば時間が読めないから怖い。東京に住むと富士山が見えないし、東京へ行く楽しみもないから、やはり山中湖に住むのはいいことだ。