![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/0f6b4fad47a2f595742b53ea7edce0d2.jpg)
私とニックいきつけの「パーチェム・ヘアデザイン」を、ドイツから帰省中の女性チェリストが訪れ、山中湖に住むチェリストの話題が出て、彼女がこのブログにコメントしてくれて、彼女と旦那さんのドイツ人チェリストを我が家にお招きする運びとなった。何というご縁だろう!ヘアデザイナーのカズさんに感謝だ。その日の午後を我々は、音楽と思い出話で楽しく過ごした。ちょうどレッスンに来た理さんは、三人のチェリストの前でシューマンコンチェルトを弾いた。ボウイングが又々よくなってる。ニックから学ぶべき一番重要な事はボウイング、とわかってるからえらいぞ。その後ニックが、ピアティゴルスキー版カデンツァを披露した。日本刀をすらりと抜いて、バサリと斬る。そんな演奏であった。久々に聞けてラッキーだった。