![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/5601e2f2de1feed9562b211c2abadeef.jpg)
山中湖村はほぼ完全雪解け。白馬はまだ降っている。来週も雪マークが並ぶ。という事は何が起きるか? ニックがじっとしちゃいられん。ブロンクスのアイルランド人街の下宿でルームシェアしていた頃も、私が寝てる間に身支度してスキー担いでニックがいそいそ出て行く朝が何度もあった。大家さんは、ニックの留守に掃除ばかりしている私が気に入らず、「教授はまたスキーか? そんなに掃除をしたいならしてもいいが、窓を開けて掃除機をかけるなよ! 暖房費が勿体無い。」とか「洗濯機を毎日使うなんて、洗濯屋でもあるまいし、ええ?」と、私の顔を見れば小言や嫌味を言った。私の事をルームメイトとは名ばかりの家政婦だと思い込んでいたのである。私が来て最初の一週間ほど、ニックが溜め込んだ埃を追い出す大掃除をしてたら、二日目にたまらず二階に上がってきた大家は、「Enough is enough! (いい加減にしろ!) 掃除するから埃が立つんじゃ!!掃除なんか年に一日で十分!」と怒鳴った。日本人主婦には受け入れがたい意見である。この大家はニックが朝何時にチェロを弾こうが文句を言った事がない。ニックを尊敬していた。ニックが大声で政情を憂えていると下から「そうだそうだ!」と大家が相槌を打つ。そんな筒抜けの下宿だった。懐かしい。カルチャーショックも時には楽しい。