![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/a11494202f513a9caf7e80a5295970ff.jpg)
文京区シビックセンターの展望台よりスカイツリー。
ニックのCDとハッピーホリデーカード(我が家はユダヤ人家庭なのでクリスマスは祝わない。)をニックの義母、兄夫婦、息子、娘に贈る。郵便局がこの時期混んでいるのも何だかワクワクする。NYのクリスマス前の書店や郵便局の混みようは忘れられない。郵便局の窓口のおっさんが、私の番が来ると、「コンニチハ!メリークリスマスは日本語でどう言うの?」と聞き始める。私の後ろに何十人も重い箱を抱えた人々が待っとるというに、延々と聞き続ける。「◯◯◯は日本語で何と言うの?」っていう陰湿な日本人いじめ。ムカつくし、みんなのムカツきを背中に感じる。これに対してやね、「皆さん待っておられるのですから、ここはさくさくやりましょうや。」とでも言い返してごらん。待ち時間倍になる。私はコヤツを我慢できず何度もそれやって二倍顰蹙を買った。無言で小包持って出て行き、バスに乗って数ブロック先の局まで行ったこともあった、、、ってなんでこんな昔の愚痴になってるのかな。
気を取り直して。
このCDは何だか冬用って気がする。(うちには無いが)暖炉の前で、エッグノッグ(西洋卵酒)でも飲みながらふんわりと聴きたいやうな曲だ。手編みのセーターかマフラーに包まれたやうな幸福な気持ちになる。もうすぐ帰る故郷松山の家族にも一枚持って帰るつもりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/43828d640d3e46d663d951e9a145e47c.jpg)