
ノック音細く続くや冬の朝
チリはスペインの植民地だった。いかにも植民地だった街という雰囲気がする。今では南米一...

仔牛喰ふ悪魔の如き我の冬
サンチアゴは寒い。チリは今冬だ。スキージャケットを着て過ごすつもりが、スキージャケット...

七月のアンデス凍る朝日かな
飛行機の窓から見たアンデス山脈 パリから、南米チリのサンチアゴまで十四時間飛行機に乗る...

朝虹や赤子つぶやく福音寺
山中湖村の山中の樅の木と楓の木(弦楽器の材料)に囲まれた、樅の木と楓の木で建てた山荘...

父と子と虹を探しに行くところ
ニックの小ネタ集 雨があがると、ニックは急いでかぼちゃんを連れ出す。「それ、虹を探すぞ...

二声の揃ふ鴉や夜の秋
理さんがコルニドレイを弾いた夜。 富士吉田にて、刑部邸ホームコンサートを聞く。ニックの...

蝶々の群うねりゆく野分かな
レディガガのラヴィアンローズ。チェロセクションの3人のチェリストは、ジュリアード音楽院...

半夏生毒少しある方がよし
我が家近くの富士ビューポイント。 長男が生まれたばかりの甥に会ったら、急に親父の顔にな...

向日葵をくれし娘の母となり
俳都松山俳句キャラバンin東京大成功。 姉だけど、松山俳句大使いつき組長の講演「十七音が...

荒梅雨のけふ予定日と思ひけり
甥のお嫁さんにもうすぐ赤ちゃんが生まれる。まだかまだかと聞くのもあれなので、ただ無事を...