サッカーを生観戦することは、天候を直視することになります。
今日から北信越地方は梅雨入りということで、長野県内は多くの地域で大雨だったようです。
長野パルセイロのホーム、「長野Uスタジアム」も最前線の席は屋根が覆われるギリギリのところで、今日のような雨ならば凌ぐことができません。
ですから皆、通路に近い席、屋根に覆われている席を確保しますが、夏場は夏場で紫外線対策や給水問題が発生しますし、秋から冬にかけると北風がきついですよね。
暑さはそうでもありませんが、北風にあたるとどこか「空腹」を感じるのは僕だけでしょうか。
簡単に言いますと
1・生観戦よりもテレビ観戦の方が圧倒的に快適である
2・当然家で観戦すれば、天候、交通受胎、入場券の準備をしなくてよい、つまり経済的
3・テレビカメラがゴールシーン、反則の場面などを繰り返して報じてくれる
という大きなメリットがありますよね。
それでも、僕だけでなく多くの方が生観戦に出向く、これはある意味で習性と言えます。
出かけたからといって勝ち点3が得られるわけでもなければ、時にはヤジや不可解な判定にスタジアムが騒然とする場合もあります。
それでも皆スタジアムに出向くのは、生観戦が「原点」だからではないでしょうか。
自軍に特典が生まれた瞬間、地鳴りのような歓声が響く
逆に失点すれば皆で溜息
勝ち点3を得た際の喜びと、ビジタークラブとのエール交換
こうしたテレビ中継を凌駕する要素が、シーズンチケットを含むファンの大きなよりどころと考えます。
Jリーグはまず無観客で始めますが、スタジアムに応援歌がこだますることは、それだけ尊い出来事だったと痛感しますね。
今日から北信越地方は梅雨入りということで、長野県内は多くの地域で大雨だったようです。
長野パルセイロのホーム、「長野Uスタジアム」も最前線の席は屋根が覆われるギリギリのところで、今日のような雨ならば凌ぐことができません。
ですから皆、通路に近い席、屋根に覆われている席を確保しますが、夏場は夏場で紫外線対策や給水問題が発生しますし、秋から冬にかけると北風がきついですよね。
暑さはそうでもありませんが、北風にあたるとどこか「空腹」を感じるのは僕だけでしょうか。
簡単に言いますと
1・生観戦よりもテレビ観戦の方が圧倒的に快適である
2・当然家で観戦すれば、天候、交通受胎、入場券の準備をしなくてよい、つまり経済的
3・テレビカメラがゴールシーン、反則の場面などを繰り返して報じてくれる
という大きなメリットがありますよね。
それでも、僕だけでなく多くの方が生観戦に出向く、これはある意味で習性と言えます。
出かけたからといって勝ち点3が得られるわけでもなければ、時にはヤジや不可解な判定にスタジアムが騒然とする場合もあります。
それでも皆スタジアムに出向くのは、生観戦が「原点」だからではないでしょうか。
自軍に特典が生まれた瞬間、地鳴りのような歓声が響く
逆に失点すれば皆で溜息
勝ち点3を得た際の喜びと、ビジタークラブとのエール交換
こうしたテレビ中継を凌駕する要素が、シーズンチケットを含むファンの大きなよりどころと考えます。
Jリーグはまず無観客で始めますが、スタジアムに応援歌がこだますることは、それだけ尊い出来事だったと痛感しますね。