塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

僕が中古品を好む理由

2023-03-26 19:19:06 | 日記
 僕は「メゾン」と呼ばれる高級ブランド品を、中古品でしばしば買います。


 理由としては


 1・長野市内でもコーチの専門店が東急百貨店にある程度(ダンヒルが部分的にあり)
 2・ラルフローレンとトミー・ヒルフィガーガー、ポールスミスはあり
 3・首都圏とは異なり、大手のセレクトショップの店舗もない


 というように、メゾンや多くの店舗がある地域とは様相がことなります。


 一方で市内には、自分たちの審美眼で仕入れている個人店舗があることも確かですが、新型コロナの影響で遠ざかっていたんですよ。


 まあ、中古ですから価格はピンキリでもありますし、それでもメゾンの品を買うとなんだか誇らしくなるんです。


 かつて黒人のジャズ・ミュージシャンたちが英国やフランスの男性よりも、数倍素敵なスーツ姿を見せていたように


 「俺たちの方が本場のあんたたちよりも洒落た格好をしているぜ」
 「俺たちの方が格好良い音楽破壊がを生み足している」


 と言う自負心が、ソウルやファンク、ロックを生み出し、ヒップホップとキックス、スーツの着こなしに影響を与えました。


 ですから僕も彼らのように、本場の品を買って本場を凌駕したいと思うことがあるんですよ。


 仮にFIFAワールドカップで日本代表が優勝したならば(モロッコ代表の4強進出だけでも素晴らしいことですが)、それは欧州的発想ではななく日本代表が欧州を土台に


 自分たちの長所と価値観を信じる
 そして欧州を凌駕Sる


 事につながるのではないでしょうか。


 メゾンの品を中古で買うのは、欧州クラブが日本代表選手をJクラブから引き抜く、祖のスカウトはJ2や高校サッカーにまで拡大していますが、本場を凌駕する第一歩かもしれませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2は東京ヴェルディが好調と聞きました

2023-03-26 13:35:26 | 日記
 2023シーズンのJ2は、東京ヴェルディが好調地言います。


 ブラジル代表は現在指揮官が不在であり、アンダー20監督のラモン氏を起用していますが、ラモンさんは過去東京ヴェルディ1969(当時のクラブ名)に在籍経験を持ちます。


 話題先行となりますが、仮に将来彼が東京ヴェルディの指揮官になれば


 東京ヴェルディ、ブラジル代表監督経験者、ラモンを招聘する
 ルイス・フェリペ・スコラ―リ、セバスティアン・ラザローニ以来のブラジル人有名監督


 と言う形になります。


 東京ヴェルディは2022シーズン、2005シーズン以来のJ1昇格には至らなかったものの、非常に中身あるサッカーを展開していたと聞きます。


 ヴェルディは読売クラブの時代から


 選手個々が軋轢を生もうとも、自分の考えを堂々を伝える
 ブラジルを手本にした、リズミカルは攻撃主体の展開


 を受けついています。


 2001年にはエジムンド、2005年にはワシントンと言うブラジル代表を獲得したのも、その名残があったのでしょうね。


 現在のヴェルディもマイボールを大切にして、主体的な展開に持ち込むことで優位に立っていると聞きました。


 ヴェルディのJ1昇格が決まれば、当然リーグにも相乗効果があり


 ベレーザと並び、男女ともに1部でプレイする形
 オールドファンからすれば、やはり横浜Fマリノスとの一戦は注目したい


 と言う形になると思うんですよ。


 ジェフ千葉のようにJFL時代から日本サッカーを支えてk他クラブがJ2にいることは、逆に川崎フロンターレのような新しい価値観のあるクラブが存在数することを証明する理由にもなりますがね。


 勿論FC東京の関係者も、ダービーがあることは入場券売上で関心を抱くはずですから

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、様々なことが勉強です

2023-03-26 13:25:25 | 日記
 僕は肌着と靴下以外の服飾品(鞄や財布も含めて)中古品をまず探します。


 実は昨日、ダンヒルの中古財布だけでなく「フルラ」のハンドバッグも中古で買いましたが、中古品は当然「中古」だからこそ、勝ち続けていくことで何を確認したらよいのかが見えてきます。


 例えばジーパンならば一見で


 1・膝に穴がある、丈が長すぎる
 2・色落ちはどうなのか、現行品を買う方がよいのだろうか
 3・試着して、自分に似合うインディゴ・ブルーなのか


 などがわかります。


 ジーパンは濃淡で似合うかどうかが決まってきますしね。


 ネクタイならば、大剣に痛みがないか
 靴ならがソールとかかkとの減り具合はどうか


 が決め手になりますし、僕お中古品を買う時はすべてが体験であり、勉強なんですよね。


 アンダー22日本代表がドイツ遠征を来ない、アンダー22ドイツ代表に2-2で引き分けました。


 A代表でも指摘される対格差を克服し、日本代表がマイボールの時間もずいぶんあった模様です。


 しかし、大岩剛代表委監督は


 クラブで出場機会に恵まれない選手はジレンマだね
 やはり出場している選手は、格上相手でも遠慮がない


 と指摘しています。


 それが欧州クラブだろうがJ1だろうが、試合で学ぶ、手厳しい批判を浴びる、落ち込むというマイナスの生活でも、心に訴える何かがあるということですね。


 誰だってミスはいやですよ
 落ち込みますよね


 それでも前を向く必要がある、何とかなるよと思わなくてはいけません。


 日本代表が五輪世代を含め、アンダー世代を入念に育てていいかねば、欧州列強に太刀打ちできないとがわかっていますし、実はウズベキスタンは国家をあげて代表強化に向けているといいますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、ダンヒルの財布を買いました

2023-03-26 13:16:01 | 日記
 昨日、アルフレッド・ダンヒルの二つ折り財布を購入しました。


 これまで使用していた二つ折り財布は、コードバンを用いたしなでしたが、20年近く愛用していたせいもあり、さすがに買い替え時と思ったんですよ。


 このコードバン財布は


 1.長野Uスタジアムにおけるサッカー観戦
 2・数年に1度出かける甲府旅行


 のお供でもあり、思い出がつまっています。


 実は初夏に8年ぶりに甲府旅行をしたいと考えていること、新型コロナの影響で控えていたサッカー観戦を今季は行いたいと思い、購入に至りました。

 
 といいましても、このダンヒルは新品ではなく中古品で


 1.箱付きで外観は素晴らしく備品
 2・その一方で札入れに汚れがあり、縫製は幾分粗い


 というものです。


 事前に念入りに下見をしましたが、「2」に関しては購入後気づいたのですが、さっそく今日から使い始めています。


 購入に至ったのが、先日の日本代表対ウルグアイ代表戦をみて、何か僕も日本代表の相棒であるダンヒルの品を買いたいなと考えていたこともあります。


 森保一日本代表監督は、ずぶ濡れになりながらテクニカル・エリアの前で指示を選手に与えていましたね。


 ダンヒルからしても森保さんのように、陣頭指揮を任家で選手を鼓舞し言い訳をしない人物が着用していることは、嬉しいのではないでしょうか。


 僕もダンヒルの財布を持つことが不釣り合いにならないようにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする