塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ロット、日本語公式ホームページを開設

2020-04-22 19:17:26 | 日記
 僕が毎日閲覧するサッカースパイク専門サイト「0014のブログ」

 昨日、ロットの商品紹介がありまして、日本語公式ホームページが立ち上がっていると示唆されていたので、さっそく閲覧してみました。

 ロットは過去、ミラン、ユヴェントスというイタリアの2強をサポートし、スペインではラ・コルーニャ、ドイツではマインツが契約先として知られていました。

 2007年には大宮アルディージャと契約しているはずですし、何より名手たちが愛用してきました。

 デヤン・サビチェビッチ ミラン
 ルート・グリット ミラン
 アンドリュー・シェフチェンコ ミラン
 ルカ・トニ フィオレンティーナ

 イタリアのブランドらしく、セリエAに在籍経験を持つ選手たちが愛用してきました。

 特にグリットとシェフチェンコは前者が1987年、後者が2004年にそれぞれ欧州最優秀選手に輝き、ロットが契約してきた選手の中で、
最も知名度が高いのではないでしょうか。

 そのロットの日本語公式ホームページですが、サッカーよりは現在ディアドラ同様、テニスの方に力を入れている印象ですね。

 サポートしているクラブも確認できますが、あまり知られていないクラブが多く、ある意味「ニッチ」を攻めている形でしょうか。

 僕個人が残念だと思うことは、戸田和幸、三都主アレサンドロとの契約がどうなっているのか、そもそも彼らを指名し、どのような活動を行ってきたのか。

 その成果や今後について、正直わかりかねる点です。

 今の日本では、アマチュアでもプロでもロットを履きたいと積極的にとらえる選手はいないのではないでしょうか。

 単なるサッカー好きが知っていればよい、と割り切るべきなのか、それともかつてのイタリア国内に代表される、流通を整備し日本市場を捉えるのか、今後はどうなってゆくでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくタイヤ交換ができました。

2020-04-22 14:08:40 | 日記
 ようやくスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換できました。

 中には手数料を支払うのが嫌、自動車教習所や車メーカー勤務で、自力で交換される方がいらっしゃいますが、僕には到底できない芸当です。

 手数料や工賃を支払う手間を省き、自分で交換したは良いが結果、事故につながってしまったというわけにはいきません。

 ですのでプロに頼めることはプロに頼む、と言う際に発生する手間暇を僕は受理しようと思います。

 例えばジーパンの裾直しやスーツの袖詰めなどの修繕が、無料だったらよいなとは誰もが思いますよね。

 でも、僕らが支払った工賃が従業員の給料になるのであれば、それは致し方ないですよ。

 世の中、お金を省くことで偏りが生じることがあってはいけませんから。

 コロナウイルスの影響がなければ、僕のようにノーマルタイヤに交換しながら同時に車を整備し、ホーム、アウエイ関係なく車でJリーグ観戦、という方が多かったはずです。

 今朝の信濃毎日新聞には、長野パルセイロが発起人となり、全国のJクラブにおけるスタジアム動画を撮影する企画が始まるようですが、選手もスタッフも万全の体制を整えて待っています。

 ブンデスリーガが無観客で残り試合を消化していく計画の一方、エール・デヴィジは隣国のジュピラーのように、打ち切ることで各クラブの首脳陣が検討している模様です。

 日本は村井チェアマンが、JクラブのクラブハウスをPCR検査のために貸し出す、という趣旨を説明しています。

 年明けのころ、誰もがウイルスに怯える生活などを全く考えていませんでした。

 まだまだサッカーを心から楽しめない生活が続くと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が憧れる肌着がああります

2020-04-22 11:47:06 | 日記
 いつか購入し着用したいと思う冬用肌着があります。

 それはアイベックス、もしくはアイスブレイカーに代表される、メリノウール100%で作られた肌着で、モンベルはメリノウールだけでなくシルクの肌着を作っていますね。

 僕は5年前になりますが、発熱吸収素材のさきがけとなった

 「ミズノ・ブレスサーモ」

 を購入し、愛用してきましたが、さすがに今冬は買い替えの時期になります。

 それでもブレスサーモの作りだけを見ても、モレリアが世界中の選手から認知されていることが感じられましたし、ミズノの製品づくりの確かさは本当に素晴らしいと思います。

 肌着も靴も背広も、できるだけ長い期間着用できればそれにこしたことはない、と言うのが僕の考えです。

 ちなみに僕はグンゼのボディ・ワイルドを愛用していますが、ここにひとつ、冒頭のウール肌着と同じ特徴があります。

 僕は綿100%のボクサー・トランクスも履きますが、やはり洗濯を繰り返すと色あせが目立ってしまうんです。

 少なくともウールと合成繊維はその点で安心できますし、ウールは冬以外にも着用できる素晴らしい素材と聞いたためです。

 黎明期のサッカーにおいて、選手たちはウールのセーターでボールを追いかけていたはずです。

 雨や積雪の多いイングランド、スコットランドではジャージ、靴、ボールそれぞれが重くて本当に大変だったに違いありません。

 ただ、どんなに化学素材が進化しても、自然由来の天然素材の評価は覆らないのではないでしょうか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頻尿で唯一良かったと思える瞬間とは

2020-04-21 19:48:34 | 日記
 僕は健康診断の際、血液を採取される作業が大嫌いです。

 注射器を見るだけで「ああ、嫌だ」と思いますし、採取されている時間は何とも言えません。

 ただ、僕は便通が良い事とかなりの頻尿体質であるため、検便検査と尿検査に時間がかかることはありません。

 頻尿体質で良かった、と思うのはこの健康診断の時だけで、これ以外は全くもって厄介な体質にすぎませんが。

 サッカー選手が尿を採取する際、それはドーピング・コントロールの時ですが、この場合、本当に尿が出ず途方に暮れてしまう選手がいるようです。

 90分懸命に戦った後、自分の潔白を証明するための措置とはいえ、尿検査と言う形のドーピング検査は、それは当然厄介ですよね。

 本当ならばシャワーを浴びて体を清め、服を着替えて軽い食事をしながら試合の反省を自ら行うが通常でしょうし、何より大半の選手はドーピングに引っかかることはありませんし。

 ただ、風邪薬の摂取でドーピング検査にひっかかることがありますから、日常の中で迂闊な行動をとらないことも選手には必要となります。

 今、韓国で飲酒運転撲滅の警戒パトロールが実施されています。

 韓国も日本同様にコロナウイルスの影響が色濃く、その為警察官は機械を車窓に差し込むことで、運転手が飲酒をしていないかを判断しています。

 ただ、笑えないのは

 「貴方からアルコール検査にひっかかりました」
 「その理由は飲酒ではなく、手の洗浄剤、つまりその成分としてのアルコール」

 ということで、防衛意識が高いために検査に引っかかる、と言う事例があるのですね。

 これだけでも世知辛いわけですが、選手が尿が出ず焦る姿も同様でしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳酸菌あれこれ

2020-04-21 19:34:51 | 日記
 乳酸菌、ビフィズス菌など腸内環境を整え、僕たちの健康を促進する菌を「善玉菌」と呼びます。

 その乳酸菌にも、シールド乳酸菌、プラズマ乳酸菌など様々な名称があるのですが、難しいのはこれらがペットボトル飲料の時です。

 今、コロナウイルスの拡大が顕著ですから、外出が困難な光景は日本全国どこでも変わりません。

 レトルトを軸に日持ちする食糧品を買いたい、そう思うのは皆が同じですが、同時に栄養が豊富で同時にコロナウイルス以外の悪玉菌や細菌から、人体を守ってくれるであろう食品。

 これらが注目を集めることも確かでしょう。

 ただ、プラスマ乳酸菌が含まれているペットボトル飲料水には、同時に砂糖も含まれていますよね。

 砂糖の過剰な摂取が健康によろしくないことも確かですが、しかしプラズマ乳酸菌を摂取するのは、飲むしかないわけですよ。

 サッカーのようにこれから炎天下で部活動を行う場合、アクエリアスやポカリスエットに代表されるスポーツドリンクのパウダーが、大きく売れる時期になります。

 ただJリーグが現状活動していない今、部活動でサッカーをすることも難しいでしょうが、更に難しいのはスポーツドリンクの過剰な摂取も、また体調を整えるにはマイナスの要因である点です。

 僕はMCTオイルか、ココナッツオイルのどちらを購入するかと言いますと前者になりますが、それはMCTオイルが脂肪の燃焼を助けてくれると聞いたためです。

 ただ、ココナッツオイルはテニスプレイヤーのジョコビッチも積極的に取り入れているらしく、甘い物が必ずしも健康を害すわけではない、この点はダークカカオ・チョコレートと同じですね。

 こうしてみますと、食料、飲料水を適切に購入することは大事ですが、選ぼうとすればするほど気が遠くなる作業でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする