(ハウステンボスにある「テディベアのコーナー」)
羽生ゆずるさんのお気に入り(?)で、人気のあるくまのぷーさんですが、私の周りでもマニアの方が結構いらっしゃいます。
チェンマイ大学教授のA先生もそのお一人で、バッグの中からお気に入りのぷーさんを見せてくださったときには少し驚きましたが、そのことにより堅いイメージが払拭されて親しみを抱きました。
さて、そのぷーさんですが、
ということです。
私も勿論テディベアが大好きで、昔はかなり集めていたことがありました(くまツリーの写真を投稿したこともありますよね)。
たかが「ぬいぐるみ」と思われるかもしれませんが、古いものになると驚くほどの高値が付くこともあります。
例えば、こちらのテディベアさんは、
という価格がつけられたそうです。
なので、「私の持っているテディベアさんたちもいずれは高値が付くかもしれない・・・」というあさましいことは考えていませんが、日々、彼らのお顔を見ているだけで癒されています。
でも、「こんなに可愛いのに、どうして今だに一人も貰い手がないのかしら?」と思うことも・・・
お求めやすい価格にしましたので、どうぞ可愛がってくださる方が現れることを願っています。
詳しいことはネットショップの「雑貨&小物」をご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
羽生ゆずるさんのお気に入り(?)で、人気のあるくまのぷーさんですが、私の周りでもマニアの方が結構いらっしゃいます。
チェンマイ大学教授のA先生もそのお一人で、バッグの中からお気に入りのぷーさんを見せてくださったときには少し驚きましたが、そのことにより堅いイメージが払拭されて親しみを抱きました。
さて、そのぷーさんですが、
ということです。
私も勿論テディベアが大好きで、昔はかなり集めていたことがありました(くまツリーの写真を投稿したこともありますよね)。
たかが「ぬいぐるみ」と思われるかもしれませんが、古いものになると驚くほどの高値が付くこともあります。
例えば、こちらのテディベアさんは、
という価格がつけられたそうです。
なので、「私の持っているテディベアさんたちもいずれは高値が付くかもしれない・・・」というあさましいことは考えていませんが、日々、彼らのお顔を見ているだけで癒されています。
でも、「こんなに可愛いのに、どうして今だに一人も貰い手がないのかしら?」と思うことも・・・
お求めやすい価格にしましたので、どうぞ可愛がってくださる方が現れることを願っています。
詳しいことはネットショップの「雑貨&小物」をご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。