いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

連休2日目・午後編

2011年05月02日 16時49分59秒 | 自転車







5月2日(月曜日)






午前中の洗濯機搬入&設置&掃除&たまった洗濯物との格闘にて、
貴重な連休2日目が家から1歩も出ることなくお昼を迎えてしまった・・・





こんな日に、自転車に乗らない訳にはいかない
慌てて身支度してスタート


おにゅーのカステリニッカーパンツ







向かうは丸岡古城グリーンロードレースのコース
イイでしょ?
家の近所にレースコースがあるなんて

ちょっと、黄砂で遠くがかすんでいますネ










竹田のシダレザクラも、まだまだ充分見れましたぁ~



温泉施設横の八重桜もイイ感じ~











今日は、旧大内峠の視察
この間、事務兄さんとまきちゃんが、
残雪の中、自転車かついで通った峠はどんなんダロ??




う~ん  所々に杉の葉がたくさん散らばっていて、
登る分にはなんとか我慢だけど、ここを山中側から下るのはキケン





峠を抜けて我谷ダムまで来たら、
目前を見覚えのあるミニが走っていくヨ
あれ?あれは甥っ子のミニだぁ~
あわてて追いかけ、ダムからの下り、新しくなった道を駆け下りる時に、
背中のポケットからウインドブレーカーが落ちちゃいました・・・
おにゅーのカステリジャージに色を合わせて、
アソスのウェアを着て来たんですケド、
このウェアのポケット、口がユルイので、
段差でよくモノを落とします・・・
あんまりアソスは好きではありません


引き返して無事回収~
あ~ぁ、甥っ子行っちゃった・・・
この間ポチッとしたブラックのカステリウェア、早く来ないかな~







山中温泉に降りて、時計を見ると1時半頃、
「いづみや」のコロッケも売り切れているだろうと諦めていると、
おや?まだお客がたくさん並んでいるヨ??
お店の横には自転車乗りさんがお独りいますし・・・




通り過ぎようと思ったケド、引き返してお店の横に停まると、
そこにいらっしゃった自転車乗りさんが、
「フレディさんでしょ?」って・・・



坂井市のお方で、どうやらこのブログや、
あにゃもさんやkotapapaさんのブログの読者だそうで・・・

この自転車、最近ご購入されたばかりで、
今日がシェイクダウン
GW連休に間にあってヨカッタですねぇ~

きゃのんでーるさん、ぜひとも次回ご一緒イタシマショ






ここで大満足のあつあつクリーミィころっけを頂きましたが、
実は本日のお目当ては、以前から気になっていた、
もう一軒のお肉屋さん

「すきやきコロッケ」なるものを、1度見てみたいということで・・・



確かに糸こんにゃくは入っていたが、
揚げたてアツアツではありませんデシタ
確認できたことで納得








夕方から別の用事があるということで、
今日はピストンコースにて、引き返し~








竹田川沿いに丸岡の街手前、ちょうど上の写真を写しているときに、
またまた背中のポケットから落し物をしたことに気が付く・・・
だ~  も~アソスはキライ
デジカメが汗で濡れないように入れてあったゴム板が、
どうも渓流沿いの下りで落としたらしい・・・
また買わなくては・・・






2つのコロッケで口の中がまったりしているので、
お口直しにお城のそばの「さくらソフトクリーム」
まだやっていたんですねぇ~







あんまり時間がなかったから、たいした距離を走ってませんが、
まぁ、おいしいモノは食べられたということで、
とりあえず納得~






本日の総走行距離:53.3km
アベレージスピード:23.4km/h


本日のコース!!










あ、今日も夜は飲み会・・・

急がなくっちゃ・・・

新規導入・・・。

2011年05月02日 09時38分22秒 | 日記














やっと天気が良くなった連休2日目









しかし、この日は自宅待機・・・







そう、先日来、仕事帰りに嫁さん同伴で買い替えた
洗濯機の搬入デス
経済復興に貢献できたでしょうか・・・??







せっかく天気イイのに・・・











早く終わんねぇかなぁ~







あ、お仕事で運んできてくれたお兄さん達にはナイショ

















終わったら、溜まりにたまった洗濯しなくっちゃ・・・