いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

第33回鯖江つつじマラソン!!(なぜか大野往復?)

2011年05月09日 06時35分45秒 | マラソン








5月8日(日曜日)






朝6時40分・・・鯖江に向かって出発
今日は鯖江つつじマラソン


昨日からの雷雨で、どうなることかと思ったケド、
朝には雨が納まって
んでも、路面は濡れたまま・・・
今日は濡れてもイイようにアンカー号にて出発




途中、ついんずの朝練に挨拶しようと思ったケド、
時すでに遅し・・・
朝7時30分ではスタートしたあとだよねぇ~







しかたなく会場となる鯖江東公園陸上競技場へと









開会式にはばらばらとまた雨が・・・。






軽くアップしながらスタート時間を待つ間、雨も上がり晴れてきたヨ










この大会にはFRFの皆さんも多く参加されているようで、
会場に着いたすぐに、ブラックパールさんとよっさんにお会いしましたヨ

毎年役場からお声がかかり、お忙しいよっさん











ちかもん君と握手するしんさんのお子さん








そのあと、トレックさんともお会いできましたぁ~





AM9:55・10kmスタート


参加者数が多いせいか、スタートしてものろのろとうまく前に出れない・・・
1km地点でかぎりなく5分に近いタイム?
おぉ、これはイカン
もっとピッチをあげないと



しかし、雨上がりの晴天にどんどん気温も上昇
ゴールしてみれば・・・





10km:46分40秒


先月のマラソン大会より11秒遅いタイムでした・・・
ま、GWにまったくランの練習をしてなかったから、仕方がないか?



ゴール後、トン汁を頂く列で、キヨリンさんとみみまる嫁さんともお会いでき、ご挨拶
トレックさん・よっさんやしんさん親子にさようならの挨拶だけして、
いそいそと帰路へ・・・。








帰り道途中、MA310さんからメールが・・・
「もうマラソン終わったダロ?はよ大野に来んかい!!」









そうでした、昨日MA310さんが、ロードバイクのタイヤが裂けてパンクしてしまったので、
「チューブレスタイヤに変えたんダロ?クリンチャータイヤ余ってえんのけ?」
「オレはタイヤが無くて困っている!なんとかせい!!」
っと連絡が来ていたのだ・・・




マラソンシューズでリュックの中がいっぱいになっており、
タイヤを家に置いてきたなどどとても言えず、
おお急ぎで家にとんぼ返り~
タイヤをリュックに詰め込んで、
重たいアンカー号からDOGMAに乗り換え、大野へと
















大野市に入ると、コンビニ前でMA310さんとまきちゃんがランチタイムでしたぁ~

MA310さんの新車・トマック号、すばらしく軽~い



ご希望のタイヤを手に入れ、ご満悦のMA310さん




そののち、MA310さんのご案内で大野市内をちらっと観光













大野市からはずれてそろそろ帰ろうかという時、
まきちゃんの帰り道方向に向かう1人のローディが・・・
あ?事務兄さんだぁ~
まきちゃん、オドロキ半分憂鬱半分の複雑な表情で追っかけてご帰宅~
(hiroさんのブログにつづく・・・♪)
同じ方向でなくってヨカッタ・・・


MA310さんに斎藤商店までお見送りイタダキ、
こののち向かい風の中、一路丸岡まで





夕方4時35分無事到着~




総走行距離:126km(鯖江往復+大野往復)
アベレージスピード:24.8km/h




本日のコース!!