昨日、KKRホテル札幌にて、10時より北詩連初吟会が開催された。定刻に始まり、形通りのセレモニーがあって、参加者の吟が披露された。
プグラムは66番まであり、ほとんどが独吟で、合吟が四題、詩舞が二題でした。10数名の欠吟があり、途中10分ほどの休憩も取られたが、予定通りの13時終了した。
終了後、恒例の交礼会。いつものことですが、とても楽しい会となりました。
今回、私の会からは、私を含めて4名だけの参加となりました。このような会には欠席することのなかった平和の加藤君、福田君が都合で参加できなくてちょっとさびしかった。
これも珍しいことですが、希鶯先生も欠席。さらに、本部役員の方は終了後別の会合が用意されていて、手稲に帰っての二次会も難しい状況でした。
私は一人で帰宅、ちょっと寄り道をして、帰宅しました。それでもいつもよりはかなり早い帰宅でした。
今日は成人式で休みです。お蔭で昨日の疲れをいやすことができました。9時ころ中央区にいる孫の有紗が成人式で、和服の着付けを終えて式まで時間があるので、晴れ姿を見せに来てくれました。とても綺麗な和服姿でした。
昨日も今日も、雪が一休み。今は明るい太陽が居間に差し込んでいます。明日の午前中北大に肺気腫の薬を戴きに行かねばなりません。どんな天気になるのか心配です。
プグラムは66番まであり、ほとんどが独吟で、合吟が四題、詩舞が二題でした。10数名の欠吟があり、途中10分ほどの休憩も取られたが、予定通りの13時終了した。
終了後、恒例の交礼会。いつものことですが、とても楽しい会となりました。
今回、私の会からは、私を含めて4名だけの参加となりました。このような会には欠席することのなかった平和の加藤君、福田君が都合で参加できなくてちょっとさびしかった。
これも珍しいことですが、希鶯先生も欠席。さらに、本部役員の方は終了後別の会合が用意されていて、手稲に帰っての二次会も難しい状況でした。
私は一人で帰宅、ちょっと寄り道をして、帰宅しました。それでもいつもよりはかなり早い帰宅でした。
今日は成人式で休みです。お蔭で昨日の疲れをいやすことができました。9時ころ中央区にいる孫の有紗が成人式で、和服の着付けを終えて式まで時間があるので、晴れ姿を見せに来てくれました。とても綺麗な和服姿でした。
昨日も今日も、雪が一休み。今は明るい太陽が居間に差し込んでいます。明日の午前中北大に肺気腫の薬を戴きに行かねばなりません。どんな天気になるのか心配です。