手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

2018年も終わる

2018-12-27 18:58:54 | 身辺雑記
 一年が過ぎる。今年はどんな年だったのだろう。そんな振り返りを皆様やられる。私も振り返ってみます。

 何といっても札幌市民表彰で、社会教育功労者として表彰されたことがビックニュースなのでしょう。


 手稲文化協会が本年度70周年記念になることから、文化協会の団体代表で、まだ区長表彰を受けていない方は、区長から表彰を受けるのてすが、私は60周年に既に受賞していますので、対象にはなりません。ただ、文化協会でやってきたことは、皆様見ていますので、何とか表彰の道はないのかと動いた結果、文団協に加盟する道があり、文団協に加盟して、私を推薦してくれたのでした。50周年の時、私は文化協会の会計でしたが、記念誌の編集を任されそのなかで、第一回の社会教育功労者として手稲の田中美之助(俳句)さんが表彰されているのをしり、その写真を探すのに苦労した記憶が残っています。ただ、この50周年を迎える前に手稲区が独立し、それまで西区文団協に加盟していたはずですが、手稲区になった折、文団協から抜けたことを知りませんでした。かなり後から知りましたが、手稲文団協があることも知りませんでした。手稲文化協会として文団協に加盟できるようでした。其れなら退会する必要もなかったのにと思うのですが、当時の会長の一存で決められてい居たようです。この賞は生涯教育功労者が対象になります。手稲老人福祉センター詩吟講師27年が主たる功労だったのだと思います。

 これから文化協会の会員からも表彰者が出てくるものと思いますが、思いがけずわたしが今年の表彰者に名前を連ね,札幌市史の中に名を残すことができるようになったことは、嬉しいことでした。

 この表彰を受けた後、12月に入って一寸ひどい体調になり、生まれて初めて救急車に乗る羽目になったりしました。持病の肺気腫が進行していて、それに疲労が重なりってのものでしたが、まだ尾を引いていて、本副になりません。雪撥ねのできる体力でなくなっていますので、今年の今までの雪はとてもありがたかった。でもこれからが本番、どんな苦労が待っているのでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする