◆「瞬間のことば」
グリーンヒル瞑想研究所のWeb会から『CDブック「瞬間のことば」』が送られてきた。この会が4周年を迎えるのを記念して1年以上継続の会員に送ったとのことだ。サイト「ブッダのヴィパッサナー瞑想」の「今日の一言」コーナーから選りすぐりのことばを収録した本に、同じく「今日の一言」の中の言葉を吹き込んだCDが付いている。
さっそくぺらぺらとめくって読んだ。その中から二つ。
☆
集中が悪い‥? だから何なのでしょうか。
ヴィパッサナー瞑想は、冷静に、
事実を事実として見ていく瞑想です。
「集中が悪い」「(心が)散乱している」と、
起きたことを起きたこととして、
その事実だけを確認する瞑想なのです。
これが、無執着の心を育てていく原始仏教のやり方です。
☆
厭になったら無理をしないで、
「(サティなんか入れなくない)と思った」とサティを入れて下さい。
◆事実だけを確認する
これがヴィパッサナー瞑想なのだ。このダイアリーでも何度も確認してきたことだ。瞑想合宿レポートにも何度も触れた。にもかかわらず、「起きたことを起きたこととして、その事実だけを確認する」という大切なことをしばしば忘れてしまう。
瞑想をしていて、どんな状態であろうとも、どんなに不満足に感じても、「事実を事実として見ていく」ことが大切なのだと、繰り返し繰り返し「事実の確認」に戻ってこよう。
グリーンヒル瞑想研究所のWeb会から『CDブック「瞬間のことば」』が送られてきた。この会が4周年を迎えるのを記念して1年以上継続の会員に送ったとのことだ。サイト「ブッダのヴィパッサナー瞑想」の「今日の一言」コーナーから選りすぐりのことばを収録した本に、同じく「今日の一言」の中の言葉を吹き込んだCDが付いている。
さっそくぺらぺらとめくって読んだ。その中から二つ。
☆
集中が悪い‥? だから何なのでしょうか。
ヴィパッサナー瞑想は、冷静に、
事実を事実として見ていく瞑想です。
「集中が悪い」「(心が)散乱している」と、
起きたことを起きたこととして、
その事実だけを確認する瞑想なのです。
これが、無執着の心を育てていく原始仏教のやり方です。
☆
厭になったら無理をしないで、
「(サティなんか入れなくない)と思った」とサティを入れて下さい。
◆事実だけを確認する
これがヴィパッサナー瞑想なのだ。このダイアリーでも何度も確認してきたことだ。瞑想合宿レポートにも何度も触れた。にもかかわらず、「起きたことを起きたこととして、その事実だけを確認する」という大切なことをしばしば忘れてしまう。
瞑想をしていて、どんな状態であろうとも、どんなに不満足に感じても、「事実を事実として見ていく」ことが大切なのだと、繰り返し繰り返し「事実の確認」に戻ってこよう。