n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

車庫事情

2005-10-03 08:01:42 | 情報
サハリンでは、急速な車社会の到来で車の管理も大変です。

市内には、有料駐車所も増えています。個人所有者は車庫に頼つているのが現状です。
数年前に、日本から車庫の輸出を試みましたが、日本製の車庫は受け入れてくれませんでした。その大きな理由は「頑丈・強度制」の不安からでした。
サハリン産の車庫は鉄製で出来ています。盗難にあわない一番の方法はこの頑丈製が求められているのです。
日本製は形・便利制には優れていますが、破壊防止の点では劣っている様です。

国情の違いは、こんな車庫でも見られます。
見かけは悪いが、盗難犯もこれでは仕事?になら無いでしょう。
サハリン→北海道

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日・露辞典/明日届きます | トップ | 赤カブ・生育順調です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報」カテゴリの最新記事