n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

あなたの一票は大切です 市会議員候補者からアンケート回答公開

2007-03-25 08:13:10 | 情報
江別再生・その一票が出発点 
1、野幌駅周辺再開発事業である「江別の顔づくり事業」について江別市会議員候補者にアンケート調査を行い先日集計されました。
その結果発表が4月1日に詳しく発表されます。
候補者全員32名にアンケートを行い30名からの回答を得ました。
江別市会議員の定数は27名です。
この事業に対しての各候補者の考えが判明します。
今回の調査は、「江別の顔づくり事業」を考える会(会員数224名)が行ったものです。

2、現在、江別市はJRの高架事業と平行して8丁目通りを中心に野幌駅周辺地区の活性化を計画しています。
その基盤となる昨年発表された「野幌まちづくり協議会提言報告書」作成に深くかかわつたコンサルタントの橘宣考氏も当日参加して活性化の考え方や方向について講演されます。
この提言報告書で「駅前商店街道路を拡幅しても、商店街は活性化しない」と言い切るなど、重要な問題点を指摘しています。

開催日時 4月1日午後1時30分より2時間程度
場所   野幌公民館ホール
是非、御参加下さい。

主催 江別の顔づくり事業を考える会 代表 小野孝雄
会に、政治色はありません。何方でも参加できます。
平成19年3月23日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸ブームは続いています アートセンター

2007-03-24 08:41:54 | 学ぶ
生涯学習は、色々と広範囲な業種があります。
中でも人気なのは、陶芸です。
焼き物は、土・火・そして腕の三位一体で完成されます。
それだけに、簡単なようですが、深く勉強する程難題が山積されます。
これが、陶芸の面白い所であります。
素人には、毎回制作される作品は全てが同じ作品はありません。
でも、長年・制作していると完成作品も次第に玄人肌のものに仕上がります。
土・釉薬・焼き時間・等々奥行きが深いのが陶芸です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サハリン ふる里便り Miyanishi

2007-03-23 07:26:09 | 情報
私は、ユジノサハリンスク市内の私立・サハリン経済大学の顧問を務めています。
毎年、春になると北海道の学生からサハリン留学の相談を受ける機会が多くあります。
幾人かは、過去に留学のお手伝いをさせてもらいました。
中には、当地のロシア人と結婚した学生もおります。現在幸せな家庭を築いています。
先日サハリン大学・プレス発表がありました紹介いたします。
ASTVの記事より
{サハリン国立大学と九州大学は学生交流を行うことを決めた。
日本側は日本語を勉強している韓国系サハリン人を受け入れるとのこと。
コルスノフ・サハリン国立大学国際関係副学長によると、初回の学生達は3月29日に「日出ずる国」へ出発するとのこと。
九州大学は日本での朝鮮研究の中心であり、朝鮮半島の大学と緊密な関係を維持している。副学長によると、日本での韓国系サハリン人の教育費、交通費、生活費を全部受け入れる側が支払うとのこと。
学生達は日本語以外、他の科目も勉強し、九州大学での教養プログラムを終えたら、国際用証明書をもらう。
サハリンには、いわゆる第一世代の4千人ぐらいの韓国人を含め、3万の韓国人が住んでいる。
第一世代の韓国人はサハリン島の南部が日本の支配下にあった1939~1945年に日本によりサハリンへ運ばれた。
このとき、韓国人は母国語で話すことが許されなく、日本語だけで話していた。
しかし、今、韓国人の長老の孫達とひ孫達は、日本語も韓国語も分からず、ロシア語だけを操っている。
このため、日本、韓国、北朝鮮からサハリンに来る人々とコミュニケーションをうまく取ることができない。
サハリン国立大学はこの空白を埋めようと、学生達を日本と朝鮮半島に送り始めた。}
この記事は、北海道サハリン事務所情報より抜粋したものて゛す。

日本・韓国を視野にいれた学生の国際交流が始まるのです。
若者の交流が行われる事で経済は基より文化・芸術の新たなる創造が可能になります。それは、アジア地域の活性化と発展に繋がる事です。
私も作曲家としてサハリンの人々と文化交流を開始しました。
先月19日に行った「サハリンオーケストラ」の指揮者を勤めて思った事は、音楽を通した交流には、政治もビジネスも存在しません。
日本の歌謡曲が何処まで理解されるか、不安もありましたが「感動を貰った」「日本の心が理解した」との聴衆からの意見に元気を貰いました。
今年は、(桜)の掛け橋として第四次・桜移住を予定しています。
音楽と桜の日本文化の開花までサハリンに滞在いたします。
桜の海外での名所(アメリカ・ワシントン市 韓国・斎州島)そして世界で三番目の公園をサハリン・ユジノサハリンスク市ガーガリン公園に開設されました。「昨年4月」
今年も4月に桜の追加(100本)植樹を行います。
これまでにガガーリン公園に植えられた桜は、124本になります。
桜前線も今年からは北海道を越えてサハリンまでとなります。
ユジノサハリンスク市在住 宮西豊


写真・サハリンオーケストラの指揮をする宮西豊氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳の反撃 役所と御役所

2007-03-22 07:54:11 | 牛乳の反撃
20日に開催された「新しい日本酪農を求めて」のシンポジウム。
産・学・民・官の四者による意見が述べられました。
特記すべき事は、北海道農政部の竹林孝局長からは新たなる進展意見は皆無であった。
酪農は北海道の基幹産業であり酪農生産額は、3432億円にのぼり生乳生産は全国の46%「390万トン」を占めている。
全国の生乳総供給量約1200万トンで内輸入は400万「内チーズは270万トン」トンにのぼる。との数値を提示しただけで酪農に関しての問題定義・解決策など当人から一切ないのである。
全て農水省からの指導で北海道農政が行われていて、北海道農業の独自性に欠けているいるのである。
日本の台所と自負していた北海道酪農の歴史感覚も全て放棄している(役人感覚)感も否めない。
そして再び「牛乳の生産量を増やす」計画である。
どうしてこんな行政マンが北海道で生まれたか不思議でもある。
(猫の目行政)に振り回されている道民はもとより農業家も毎年役人が変わる事で計画も大きく変更されては、短期計画も中・長計画も立てられないのである。
農水省の下請けをしているのが、北海道農政部である。
正に役人天国で・江戸時代の地方大名が江戸を見ている姿と同じである。
農家が文句を言うと「関税撤廃で輸入枠を広げる」と脅す政府。
よく、内乱が起きないのが不思議な国である。
農水省の松岡大臣も高価な水(1本5000円)を飲んでいないで「牛乳」を飲むべきである。
水より格安と思えますが・・・少しは人相も変わると考えます。
旧態依然の農政に「新しい政策は」現状では残念!見当たらない。

そこで北海道は、独立すべきである。
道州制はいらない・・・独立のみ・・・
農業関係者は、納税者である「役人を食わせている」と自負して堂々と発言すべきである。
注意・我々は、小役人・自己防衛型役人は、相手にしない/真面目な役人を選別する能力を付ける・鉄則
納税者は、彼らに「資金・権限」を貸し与えている事を忘れてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳の反撃 官・民・学の徹底討論

2007-03-21 07:56:22 | 牛乳の反撃
昨日、酪農の現状を検証するシンポジウムが開催されました。
北海道では、一部の地域で牛乳が廃棄されています。
道北の一部の地域では、酪農家の負債が年々増加傾向にあるとの報告もありました。
これの原因は、農水省の中期計画の失策でもあります。
その失策を隠す様に、海外から関税の無い乳製品を輸入しようとしています。
酪農家は、怒る気持ちも伏せて・憔悴しているのが現状です。
各メーカーは、今年中に北海道で三箇所乳製品工場のチーズの増産を計画しています。
それにしても後手に廻った「農水省の策」は、酪農家をはじめ農家に不信感を与えています。

酪農学園大学の岡本全弘教授は、業界・行政・研究機関の縦割りシステムを批判しました。
横の繋がりが無い農業・酪農政策の仕組みを改めの時期に来ていると提案しました。この様な状況では、新たなる製品開発又その指導者も生まれない。と厳しく提言しました。

酪農学園大学出身のタレント・花畑牧場経営の田中義剛氏は、牧場開設までの苦労と現在の牧場経営をユーモァを交えながら助言しました。
大学を出て「夢の牧場経営」を目指していたが、資金調達のために芸能界入り屈折12年間を得て待望の花畑牧場を設立したなど、そしてトム・チーズに取り組み失敗した事、新たな乳製品の開発として「カチョカバロ・チーズ」を製造して成功した(悪戦苦闘の末に完成)例や失敗談を披露して笑いの渦に巻き込んでいました。
チーズ作りをするにも指導者が居ないのが現状で酪農家にとっては大変な時間・労力・資金が過剰に掛かりすぎている。
夢の酪農など程遠い・・・「行政・業界に早急に指導者の育成に力を注ぐべき」
テレビで観る田中氏では無くて「酪農経営者」の顔がそこにありました。

牛乳を飲んでいる総計最新調査では、中学生が増えているとの報告もありました。
しかし、国民全体では牛乳消費は低迷している。
この状況に、追い討ちを掛けたのが「牛乳誹謗著書」である。
内視鏡医師のこの著者は、酪農の酪の字も学んでいないに、平然と牛乳批判を展開している事は、絶対に許せない行為である。
著書内容の牛乳に関しての訂正を求めます。
この反撃は、次に来る「丑歳」まで続ける考えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三世代交流まつり 江別・中央地区

2007-03-20 07:04:38 | 娯楽・スポーツ
三世代交流まつりが先日行われました。
「地域ふれあいの集い」と副題が付いています。
お年寄りから幼児まで幅広い年代層が集まりました。
剣玉・紙飛行機・あや取り・コマ回し・竹とり・等々お年寄りにとっては、昔懐かしい遊具の数々です。
でも、近年の幼児・子供達は用具の作り方も使い方も知りません。
会場では、優しい指導員の方が作り方・遊び方を詳しく伝授していました。
心のゆとり教育に繋がる交流まつり大勢の市民が参加して盛り上がっていました。
特に人気は、紙飛行機の製作と飛行体験でした。
元気な子供達に年長者も元気を貰った様でした。でも逆かも知れません。
こんな、まつりが町内で開催されると人々の「心」が癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R サハリン写真集 完売しました

2007-03-19 13:25:32 | 写真・映像
サハリンの現在を観た「サハリン写真集」は、フアルコン・ジャパン様の支援で完売いたしました。
モノクロ・カラーの二部構成で20部限定販売を行っていました。
次回、入荷予定はございませんが、人気度が高いと再入荷も考慮して参ります。
購入頂いた方には、「ありがとうございました。感謝いたします」
購入金の一部は、地震予知器開発支援に贈る事になります。
有難うございました。
北海道→サハリン

Полностью распроданы книги фото о Сахалинской жизни. Цветные и чёрно-белые по 20 штук. Пока нет информации о следующем тираже.
Все благодарны. Спасибо.
Хоккайдо-Сахалин.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳の反撃 田中義剛氏も講演

2007-03-19 07:53:18 | 情報
徹底討論!新しい日本酪農を求めて!
生産調整・EPA時代の将来展望

酪農家が現在苦境に立たされています。
消費低迷に加えて「牛乳誹謗著書」の出現と苦しい酪農家の課題を探るシンポジウムが明日開催されます。
今回は、産学官の三者による意見発表です。
生産者からは、十勝で花畑牧場を経営する田中義剛氏も意見を述べます。
海外から輸入する乳製品の関税撤廃が実現すると北海道はもとより日本の酪農家は、壊滅的な経営を余儀なくされます。
場所・エルプラザ・男女共同参画センター・ホール
札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ
時間・3月20日 開場13時 開演13時30-16時45分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R 馬橇に乗って子供たちは大喜び 酪農学園

2007-03-19 07:48:00 | 情報
北国の子供は馬橇に乗って元気です。今月14日に江別市・酪農学園大学・短大の卒業記念イベントに市内の「あけぼの幼稚園」園児45名が体験乗車で招待されました。酪農学園から馬車や馬橇が消えてすでに50年余りになります。このイベントは北海道の原風景を再現したいとの考えから実現されました。子供達も大喜びで馬に「ありがとう」と声を掛けていました。
下記アドレスから無料動画が閲覧できます。
シャン・シャン馬橇実行委員会・和種馬愛好会
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=8ixcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXfjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiiqDPOecPQAchkJDW7OGZGkKix 
Дети в северных районах катаются на санях запряжённых лошадью.  14 числа этого месяца 50 лет назад выпускники института в Токио на память о учёбе катали на лошадях 45 детей.  А сейчас это повторяется на Хоккайдо.  Можно посмотреть видеозапись нажав ссылку ниже.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R ロシア 地震予知情報 #100 東京発

2007-03-18 11:21:57 | ロシア・地震予知情報
ロシア 物理学者のワーシン氏の地震予知器が稼動しました。
地震予知の日時・規模・場所

本日18日午後7時より明日19日午前11時の間
規模 M4.8程度
場所 東京・関東地域

Пргноз от Васина. 18 марта с 19 часов по 19 марта 11 утра ожидается землятресение магнитудой 4.8 балла в районе Токио.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする