樺太犬と南極探検隊「1910~1912年」の白瀬隊は、樺太「現サハリン州」とは大きな縁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/cf005616cf91d5e9d16d97720a3bdd82.jpg)
日露友好の証 プレート
白瀬隊犬そり用として、サハリン州南東部「オホーック海に面した」レスノエ村で樺太犬を調達しました。
この時、同村の樺太アイヌ人 山辺安之助・花守信吉二名が樺太犬と共に探検隊を支援しました。
犬たちの訓練は稚内市で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/ccfa8d39f47e80c4562093bed7de884f.jpg)
レスノエ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/8678038024f91ee87570ddcbda66a976.jpg)
村のホテル 「安くてカニが美味しい・サウナも少し古いが快適」
夏場は日本人も滞在しています。
今年は、白瀬隊が南極に旅たって100年目の年です。
白瀬隊長の出身地である秋田県 にかほ市の有志が2004年7月 同村に慰霊碑を建立したものです。
サハリンマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/e4d760d9b82aa6735eb2afe8969c180f.jpg)
左側 オホーック海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/b470b116d7ff7e6b3c671f0101104495.jpg)
ホテルで飼育されている樺太犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/cf005616cf91d5e9d16d97720a3bdd82.jpg)
日露友好の証 プレート
白瀬隊犬そり用として、サハリン州南東部「オホーック海に面した」レスノエ村で樺太犬を調達しました。
この時、同村の樺太アイヌ人 山辺安之助・花守信吉二名が樺太犬と共に探検隊を支援しました。
犬たちの訓練は稚内市で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/ccfa8d39f47e80c4562093bed7de884f.jpg)
レスノエ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/8678038024f91ee87570ddcbda66a976.jpg)
村のホテル 「安くてカニが美味しい・サウナも少し古いが快適」
夏場は日本人も滞在しています。
今年は、白瀬隊が南極に旅たって100年目の年です。
白瀬隊長の出身地である秋田県 にかほ市の有志が2004年7月 同村に慰霊碑を建立したものです。
サハリンマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3d/e4d760d9b82aa6735eb2afe8969c180f.jpg)
左側 オホーック海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/b470b116d7ff7e6b3c671f0101104495.jpg)
ホテルで飼育されている樺太犬