平成24年12月16日(日曜日)
落語二人会へ行く機会をいただき、福岡県の新宮へ。
朝7時に自宅を出発し高速・佐賀大和ICで降り、三瀬
峠を通り都市高速で香椎東まで。
会場は“そぴあしんぐう” 話題の“IKEA”のすぐ
近くです。まずはIKEA、9時40分に到着して2時間
ほど買い物し14時の開演を待ちました。
16時に公演が終了、唐津方面・佐里のイルミネーション
を見学して21時30分自宅着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

到着早々は人も少なかったのですが、昼前には
大勢の人で移動が大変。
私は1時間ほどで見終え、妻は2時間ほど経って出口
が分からなくなったとのヘルプが。
結局、背広用のハンガ―など数点購入


あっという間の2時間。
会場は終始笑いに包まれていました。
柳家三三 会場で鳴った携帯でさえもネタにして
笑いをとる技はさすが。

落語会の演目です。

落語会会場の“そぴあしんぐう”

にほんブログ村
落語二人会へ行く機会をいただき、福岡県の新宮へ。
朝7時に自宅を出発し高速・佐賀大和ICで降り、三瀬
峠を通り都市高速で香椎東まで。
会場は“そぴあしんぐう” 話題の“IKEA”のすぐ
近くです。まずはIKEA、9時40分に到着して2時間
ほど買い物し14時の開演を待ちました。
16時に公演が終了、唐津方面・佐里のイルミネーション
を見学して21時30分自宅着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

到着早々は人も少なかったのですが、昼前には
大勢の人で移動が大変。
私は1時間ほどで見終え、妻は2時間ほど経って出口
が分からなくなったとのヘルプが。
結局、背広用のハンガ―など数点購入


あっという間の2時間。
会場は終始笑いに包まれていました。
柳家三三 会場で鳴った携帯でさえもネタにして
笑いをとる技はさすが。

落語会の演目です。

落語会会場の“そぴあしんぐう”

