長崎市の出島、長崎水辺の森公園、大浦天主堂、グラバー園
などが約4万球のきらめくLEDのイルミネーションが光の
オブジェで彩られる「長崎クリスマス」。長崎の街が幻想的な
光に包まれる。
※ 平成24年12月1日(土)付 長崎新聞別冊より
平成24年12月12日(水曜日)
到着したのは20時過ぎ、出島の中には入れず。
ライトアップされた建物や光のオブジェを外から眺める
だけとなりました。
昨年、ツリ―が設置されていたエリアは工事中で今年
のツリ―展示は無いようでした。
せっかく長崎クリスマスを謳うならば出島のミニチュア
辺りは開放してもそさそうですが。
※ 写真をクリックすると拡大します。




昨年展示されていたツリ―

今年は中には入れませんでした

にほんブログ村
などが約4万球のきらめくLEDのイルミネーションが光の
オブジェで彩られる「長崎クリスマス」。長崎の街が幻想的な
光に包まれる。
※ 平成24年12月1日(土)付 長崎新聞別冊より
平成24年12月12日(水曜日)
到着したのは20時過ぎ、出島の中には入れず。
ライトアップされた建物や光のオブジェを外から眺める
だけとなりました。
昨年、ツリ―が設置されていたエリアは工事中で今年
のツリ―展示は無いようでした。
せっかく長崎クリスマスを謳うならば出島のミニチュア
辺りは開放してもそさそうですが。
※ 写真をクリックすると拡大します。




昨年展示されていたツリ―

今年は中には入れませんでした

