~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎初寄港の客船 “シープリンセス号”

2013年04月11日 | 客船
平成25年3月29日(金曜日)
 昨日までとは違って寒さが緩んだ朝。
6時に松ヶ枝埠頭に接岸した客船“シープリンセス号”
を見に行ってきました。
 近くの水辺の森公園にはウォーキングや釣りに興じ
る多くの方がおられました。
 長崎には初の寄港となる7万7千トンの大型客船、
白い船体に魅せられつつ時間が過ぎていきました。

※ 写真をクリックすると拡大します。











人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜見物へ  ~ 満開の長崎・立山公園 ~

2013年04月11日 | 植物 旅行
~ サクラ満開 ~
 長崎海洋気象台は23日、長崎で桜が満開
になったと発表した。平年より11日早く、
1953年の統計開始以来、最も早い記録と
なった。 これまでで最も早かったのは
77年の3月24日。
※ 平成25年3月24日(日)付 長崎新聞より


平成25年3月26日(火曜日)
 仕事を終えて立山公園の夜桜見物へ。
近隣の方々からの強い要望により21時迄のライトアップ
に変更となったそう。
 「21時までの点灯では仕事帰りに花見の宴をすることが
難しく、タクシー利用客が減って商売にならない」とは先
日乗車したタクシーの運転手さん。
 私達が到着したのは20時半頃、屋台も商品を絞り込んで
半分は片づけモードで営業していました。

※ 写真をクリックすると拡大します。











人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする