~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2014年 長崎に来航した客船  上半期編 ~ クイーン エリザベスの初寄港 他~

2015年01月01日 | 客船
2014年上半期のメインはなんといっても3月21日(金・春分の日)
に初めて寄港した“クイーン・エリザベス”
その日は祝日ということもあり客船目当ての写真愛好家はもち
ろん一般客で長崎港周辺が渋滞するほどの大賑わい。
 平成27年の3月にも入港予定ですが今回は残念ながら平日の
入港予定。
平成26年、長崎港へは75隻の客船が入港。1月~6月までに撮
影した客船の一部を。



  “クイーン・エリザベス”
     この日は関西・関東方面から撮影に来た人も 




  平成26年1月8日(水)
      平成26年、長崎港への初入港は“にっぽん丸”から


  平成26年2月9日(土) 
      “ボイジャー”長崎港へは初入港

 
  平成26年4月18日(金)
    “ボイジャー・オブ・ザ・シーズ”
       予定より1時間近い入港・接岸に係員もビックリ。


  平成26年5月26日(月)
   鍋冠山から撮影した“ボイジャー・オブ・ザ・シーズ”


  平成26年6月1日(日)
    イタリア船籍の“コスタ・ビクトリア”

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2014年~2015年

2015年01月01日 | 花火・ハウステンボス
平成26年12月31日(火曜日)

ハウステンボスの花火といえば9月に開催された“九州一花火大会”。
今年は観覧予定を立てていたものの残念ながら行くことが出来ず、そ
のためこのカウントダウン花火の日を楽しみにしていました。
事前に出来得る限りの防寒対策を準備、車に毛布も持ち込んで花火
の打上開始時間を待ちました。
そしてついに打上開始。 時間にして30分弱、ハウステンボスの夜空
に輝く美しい花火で今年1年を締めくくり。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする