3月にはANAジャンボ、引退前日の雄姿を見に福岡空港へ。
双発ジェット機ばかりとなった現在、特徴ある機体に親しみを持
っていた為に残念な引退でした。
5月の岩国基地航空祭。 バスツアーへの申し込みしていたも
のの航空祭が中止との連絡にガッカリ。
結局今年は海自大村基地と空自築城基地航空祭へ。
しかしながら築城基地へはバスの到着が遅れたうえに荒天のため
午後からのイベントは中止。これまた残念な結果になりました。
今年は青空に映える美しい機体を撮りたいなあ。

平成25年12月8日(日) 長崎空港で

平成26年5月25日(日曜日)
海上自衛隊大村航空基地の開隊57周年記念日行事


平成26年11月30日(日曜日)
撮影出来たのは地上展示機のみ


平成26年10月12日(日曜日)
第69回国体(愛称:長崎がんばらんば国体)の開会式に飛来した
ブルーインパルス

平成25年10月27日 の築城基地航空祭で

にほんブログ村
双発ジェット機ばかりとなった現在、特徴ある機体に親しみを持
っていた為に残念な引退でした。
5月の岩国基地航空祭。 バスツアーへの申し込みしていたも
のの航空祭が中止との連絡にガッカリ。
結局今年は海自大村基地と空自築城基地航空祭へ。
しかしながら築城基地へはバスの到着が遅れたうえに荒天のため
午後からのイベントは中止。これまた残念な結果になりました。
今年は青空に映える美しい機体を撮りたいなあ。

平成25年12月8日(日) 長崎空港で

平成26年5月25日(日曜日)
海上自衛隊大村航空基地の開隊57周年記念日行事


平成26年11月30日(日曜日)
撮影出来たのは地上展示機のみ


平成26年10月12日(日曜日)
第69回国体(愛称:長崎がんばらんば国体)の開会式に飛来した
ブルーインパルス

平成25年10月27日 の築城基地航空祭で

