平成27年1月4日(日曜日)
昨年に続いて今年も正月期間中に訪れました。
“咲き誇る”という状態にはほど遠いものの、この日は暖かい
日差しを浴びて所々で密集して咲いている“水仙”の花を楽し
むことが出来ました。
ちょうどお昼時だったこともあり、すぐ近くにある野母崎 海
の健康村のレストランで食事と入浴。
新鮮な刺身と温泉に浸かり明日からの仕事に備えて心身と
もにリフレッシュ。
今年はユネスコの世界遺産委員会で「明治日本の産業革命遺産
九州・山口と関連地域」の世界遺産への登録の可否についての
審議が行われます。
その構成資産の1つが端島(はしま)炭鉱(通称:軍艦島)です。
※ 広報ながさき 1月号より
にほんブログ村
昨年に続いて今年も正月期間中に訪れました。
“咲き誇る”という状態にはほど遠いものの、この日は暖かい
日差しを浴びて所々で密集して咲いている“水仙”の花を楽し
むことが出来ました。
ちょうどお昼時だったこともあり、すぐ近くにある野母崎 海
の健康村のレストランで食事と入浴。
新鮮な刺身と温泉に浸かり明日からの仕事に備えて心身と
もにリフレッシュ。
今年はユネスコの世界遺産委員会で「明治日本の産業革命遺産
九州・山口と関連地域」の世界遺産への登録の可否についての
審議が行われます。
その構成資産の1つが端島(はしま)炭鉱(通称:軍艦島)です。
※ 広報ながさき 1月号より
にほんブログ村