~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

シャガの花咲く・2021 ~学名 Iris Japonica~

2021年04月09日 | 長崎
2021年3月27日(土曜日)

日本各地の低地や人里近くの湿った
森林に普通に見られる、常緑多年草。
(みんなの趣味の園芸 
        NHK出版より)
以前のこと、山の中を走行中に多く
の花が咲く光景を見つけてから気に
なる『花』となりました。
花言葉は『反抗』と『友人が多い』
・ 剣状の鋭い葉の様子や陽光を避
  けて日陰で花を咲かすこと。
・ タネができず、地表をはう根茎
  を伸ばして群落を形成すること
  に由来しているそうです。
(※hanakotoba.comより)



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川公園の桜 ~2週連続での桜見物~ 3/27

2021年04月09日 | 長崎
2021年3月27日(土曜日)

先週の日曜日・21日にもこの場所
でお花見。
ただし夕方、しかも曇天であり条件
が悪い中での桜観賞。
しかしながら今年は寒の戻りもあっ
て今日でも美しく花を咲かせていま
した。
天気は晴れ。
強い風に花びらを散らしながらも、
明るい日差しを浴びて美しい桜の花
を楽しむことができました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする