2021年4月3日(土曜日)
桜はほぼ散り終えた長崎。
今日はぶらっと島原半島方面へドライ
ブすることに。
まずは長崎県内初の海産物自販機が3
月31日に設置されたばかりの諫早湾
漁協瑞穂直売店へ。
営業時間中だったので店内でカキとあ
さりを購入し島原市有明町の島原鉄道
・大三東(おおみさき)駅へ。
ここは『日本一海に近い駅』として有
名な駅で県外ナンバーのクルマが数台
訪れていました。
その後に見ごろを迎えた久留米ツツジ
と菜の花の名所へ
※その2に続く。

有明海

島原鉄道

諫早湾漁協瑞穂直売所

自販機は諫早湾漁協(諫早市)が設置。
2列10段のロッカータイプで。
8~9度に保冷する。
24時間稼働し、紫外線殺菌した「雲
仙瑞穂産かき」「雲仙春まちあさり」
を毎日午前10時と午後5時に入れ替
える。
価格はカキ、アサリともに千円(1.25
キロ)と2千円(2.5キロ)。
(※4月1日(木)付
長崎新聞より)

購入した牡蠣とあさり

有明の森フラワー公園

雲仙市国見町
ミヤマガーデン

大三東(おおみさき)駅

厳しい経営状況を反映し3色すべて
赤字のボールペン。
発売当初から好評で品切れ再発売へ


道路沿いの無人販売で
200円

にほんブログ村
桜はほぼ散り終えた長崎。
今日はぶらっと島原半島方面へドライ
ブすることに。
まずは長崎県内初の海産物自販機が3
月31日に設置されたばかりの諫早湾
漁協瑞穂直売店へ。
営業時間中だったので店内でカキとあ
さりを購入し島原市有明町の島原鉄道
・大三東(おおみさき)駅へ。
ここは『日本一海に近い駅』として有
名な駅で県外ナンバーのクルマが数台
訪れていました。
その後に見ごろを迎えた久留米ツツジ
と菜の花の名所へ
※その2に続く。

有明海

島原鉄道

諫早湾漁協瑞穂直売所

自販機は諫早湾漁協(諫早市)が設置。
2列10段のロッカータイプで。
8~9度に保冷する。
24時間稼働し、紫外線殺菌した「雲
仙瑞穂産かき」「雲仙春まちあさり」
を毎日午前10時と午後5時に入れ替
える。
価格はカキ、アサリともに千円(1.25
キロ)と2千円(2.5キロ)。
(※4月1日(木)付
長崎新聞より)

購入した牡蠣とあさり

有明の森フラワー公園

雲仙市国見町
ミヤマガーデン

大三東(おおみさき)駅

厳しい経営状況を反映し3色すべて
赤字のボールペン。
発売当初から好評で品切れ再発売へ


道路沿いの無人販売で
200円

