自然発生的に車好きの方々が
集まってくるPAに今日はお巡りさんがやってきました。
べるこちゃん のエンジン回り具合に若干の違和感があるので
走り慣れている道で具合を確認したく出かけました。
結果は 高速道路巡航ではイマイチ良くわからず
信号待ちなどでアイドリングが安定しないような
気がしています。
なんなんでしょう? 気のせい? もうちょっと様子を見てみます。
PAにやってきた車たちです。
↑ 年末から同じ工場に入っていたあいかさんのビアンコ やっと復活できました。
めちゃめちゃ絶好調だそうで 良かったですね。
諭吉様の人数が半端無い人数です。ここまでやればやっぱり良くなるんですね。F355
F40 格好良いです。
4000諭吉のLAF エンジンはヤマハ製なので エンジンのどこかにヤマハのマークがあるそうです。
道理で排気音も楽器のような音色がすると思いました。調律してあるんですね。
このアルファ 良い音してました。マフラーは・・・・教えてもらいましたがわすれちゃった。
やっぱり964は落ち着くなぁ なんで手放しちゃんたんだろう。
和尚さんのかわいいお子様初めてお会いしました。
PAで歓談中 お巡りさんがやってきて
110番通報で 『集団で車線変更等繰り返して危険なので取り締まって欲しいと通報があったのでやってきました』
とのこと
ここのPAにいる人がそのような 走行をしているわけではありませんが
通報があった場合出動しないといけないそうです。
ご苦労様です。
あと2台くらい お見えになる予定だとか・・・。
PAにいる車のナンバーを控えさせていただきます とのことで 用紙に記入されてました。
お仕事とはいえ大変です。
記念撮影。
あと2台集まるのを待っていられるわけでもなく
三々五々 みなさん PAを後にされたようです。