なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

自分で車(X35i)に傷をつけてしまった((+_+))

2017年12月25日 08時06分44秒 | X3 35i XLine

12月23日の土曜日に

今年初めて本格的雪山登山に備えて購入した道具の中で

登山靴の履き心地(マメとかできたり痛いところが無いか)確認のための足慣らしと

本格的12本爪のアイゼンを使った アイゼンワークの習熟の為に

南八ヶ岳方面に出かけることにしました。

前日の金曜日の晩

夕食後ザックに必要なものを詰めて

コッヘル(食器)バーナー、ガス、ゾンデ棒、スコップ、予備電池、ワカン(かんじき)

ピッケル、アイゼン、チェーンアイゼン、バラクバ(目だし帽)、手袋、等々詰め込んで

(重さ約10㎏になりました)

翌朝は朝早いので車に積み込みましょう と思いガレージへ。

我が家のガレージは幅が狭いのと変な収容物が多いのでリアドアが大きく開くことができません。

そもそもリアゲートは背面も20センチほどしか隙間がなくハッチを開けることは不可能です。

また助手席側はさらに隙間はなくガレージとの間は10センチ強。右側運転席のみ人が乗れるくらい開きます。

半開きの状態で リアシートにザックを載せようとしたところ

ザックの背面に付けていた、わかんに付いている金属の爪で

ボディーを5センチほど削ってしまいました。

やっちまったぁ~~~~、(@_@)

↓ こんな荷物を少し間の空いたリアドアからねじ込もうとしたのが間違いでした。

あっと気づいて金具の先をみると ボディーの塗装がこびりついています。

暗いガレージでみてもしっかり傷がついているのがわかります。

爪でひっかいてみると傷もかなり深い・・・・・。( ;∀;)

コンパウンド入りワックスで気休めに磨いてみましたが

画像ではわかりにくいですが かなり深い傷で コンパウンドなんかでは

なんともなりませんでした。

あ~~~ぁ 購入後半年 何度も乗っていない車なのに

自分でえぐい傷をつけてしまうなんて ショックです。

とほほ。

 まだ白い車だったので『まだましか』と思うようにしています。