俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

ながら

2012-09-25 15:36:09 | Weblog
 時間を増やすことはできない。1年は365日であり1日は24時間だ。人にできることは時間を有効に活用することだけだ。そのためには無駄な時間を減らすことと共に「ながら」を積極的に取り入れることが有効だろう。
 私が実際にやっていることは、電車の中では本を読む、飲食時にはニュースを見る、掃除をする時には音楽を聞く、などだ。高校生の時には、数学の応用問題を解く時には必ず英語のラジオ講座を聞いていたが効果があったかどうかは分からない。
 睡眠時間を減らすことは有効とは思えない。覚醒時間が増えても脳が充分に働かなければ起きていても意味が無い。むしろぐっすり眠って快い目覚めをしたほうが良かろう。時間は量だけではなく質も考慮する必要がある。

帰郷

2012-09-25 15:21:59 | Weblog
 明日、大阪を去る。大阪で野垂れ死にするつもりでいただけに複雑な思いだ。残念ながら希望に満ちた旅立ちではなく負け戦に向かうような心境だ。故郷の伊勢には84歳の母が一人で住んでいる。親を看取るために帰るようなものだ。遺産は要らない。自分自身が遺すと思える遺産が1億円ほどあるのだからこれ以上増えても仕方が無い。母には孫を相続人にするよう勧めるつもりだ。私の役割は中継ぎだ。父母の築いた資産を孫に渡すための捨石だ。
 マリッジ・ブルーという言葉がある。結婚直前の女性が罹ることが多い軽い鬱状態だ。それまでの生活を大幅に変えねばならないことは辛い。都会生活に慣れた身には田舎暮らしは不便だ。人間は保守的な動物だ。生活スタイルを変えることは不快なことだ。つい先日まで毎日2~3㎞泳いでいたのにここ数日は300~500mしか泳げなくなってしまった。大好きな夏が終わり、同時に生活環境も変わるというダブルパンチで気力が萎えてしまった。
 大学以来、付き合いが続いている友人が3人いる。同等の知的レベルの人には大学以外では殆んど出会えなかっただけにこれっきりにはしたくないが再会することは少なかろう。世捨て人になったような気分だ。